この記事にはPRを含みます
この記事には一部広告が掲載されていますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、サービスの紹介には一切影響を与えません。これは、当サイトが採用するコンテンツポリシーに基づいています。やうゆ
「ワクワクメールにログインしたいけれど方法がわからない」「なぜかワクワクメールにログインできない」というような悩みを抱えていませんか?
当記事では、このような悩みを抱えている人へ向けて、ワクワクメールのログイン方法について解説します。あわせて、ログインできない時の原因や対処法も詳しく解説していきます!
- ワクワクメールのログイン方法
- ワクワクメールでログインできない時の対処法
- ワクワクメールのログイン情報からわかること
- ログインに関するよくある質問
ワクワクメール のログイン方法
ワクワクメールのログイン方法について解説します。アプリ版とブラウザ版で、ログイン方法やボタンの位置などが異なるのでそれぞれ紹介します。
アプリ版のログイン方法
アプリ版でログインする場合は、インストールしたアプリを立ち上げましょう。アプリ版でログインする方法は以下の3種類あります。
- 電話番号/メールアドレスでログイン
- Apple IDでログイン
- Facebookアカウントでログイン
自分が会員登録時に利用した方法を選んで、ログインしてください。なお、アプリ版は起動したタイミングで自動ログインできます。
やうゆ
ブラウザ版のログイン方法
ブラウザ版でログインする場合は、ワクワクメールの公式サイトを開きましょう。
ブラウザでログインする場合は「電話番号/メールアドレス」「パスワード」の2つの情報が必要です。登録した情報を正しく入力して「会員ログイン」をタップしましょう。
やうゆ
ワクワクメールでログインできない原因と対処法
ワクワクメールでログインできない原因と、その対処法について解説します。ログインできなくて困っている人は、紹介する対処法を試してみてください。
入力した情報が間違っている
ログインできない場合、入力した情報に誤りがある可能性が高いです。電話番号やメールアドレス、パスワードを正しく入力できているか、再度確認してみましょう。
もし、電話番号を変えたのであれば、ワクワクメールのサポートセンターに問い合わせて情報を更新してもらう必要があります。また、パスワードがわからない場合は、ログイン画面にある「パスワードをお忘れの方はこちら」から運営に問い合わせてみてください。
ブラウザのキャッシュが残っている
ブラウザに、前回ワクワクメールを利用した時のキャッシュ(データ)が残っていると、正常にログインできない可能性があります。キャッシュが残っている場合は、以下の方法で削除してからログインしましょう。
- iPhoneの「設定」を開く
- 「Safari」を選択する
- 「閲覧履歴とWeb Siteデータを消去」を選択する
- キャッシュを削除する
- Google Chromeのメニューを開く
- 「履歴」を選択する
- 「閲覧履歴データを削除」をタップする
- キャッシュを削除する
キャッシュを消してしまうと、開いているタブや他サイトへの履歴も消えてしまうので注意してください。よく使うサイトなどはブックマークして保存しておきましょう。
ワクワクメールのメンテナンス中である
ワクワクメールのメンテナンス中で、一時的にログインできない可能性も考えられます。
ワクワクメールでは、障害や不具合が生じた際、メンテナンスが行われます。メンテナンスの情報は、公式のTwitterやメールなどで確認可能です。
【不具合報告】メンテナンス延長のお知らせ
現在復旧に向けて引き続き緊急メンテナンス中でございます。
ご迷惑をおかけいたしますがしばらくアクセスできない状況が続いております。
復旧予定時間は午前6時までに延長させていただきます。
また再度延長する場合もございますため予めご了承ください。— ワクワクメール【公式】 (@wakutter) June 29, 2023
ログインできない場合は、公式TwitterやFacebookをチェックしてみましょう。
やうゆ
Facebookのメンテナンス中である
Facebookのメンテナンス中で、ログインできない場合もあります。ワクワクメールはFacebook連携でログインできるため、Facebook側に障害や不具合が起きると一時的にログインできません。
過去には、Facebookで大規模な障害が起き、連携していたアプリが一時的にfacebook経由ではログインできなくなる事案がありました。
やうゆ
強制退会させられている
ワクワクメールで強制退会させられた人は、2度とログインできません。登録に使用していた電話番号やメールアドレスは記録されており、同じ情報で再登録も不可能です。
複数人に通報されたり、禁止事項に踏み込んだ行為をしていたりすると、強制退会させられてしまいます。
お相手のログイン情報からわかること
相手のログイン情報からわかることについて解説します。ワクワクメールでは、相手のプロフィール画面に最終ログイン時間が表示されるシステムになっています。ただし、アプリ版のみの機能となり、ウェブ版では表示されません。
やうゆ
常にログインしている女性は業者
常にログイン状態、もしくはいつ見てもログイン履歴が直近の女性は、業者の可能性が高いです。一般ユーザーのふりをして、風俗店に誘導したり、金銭が発生する付き合いを求めてきたりするので注意してください。
ログイン情報以外で、業者を見分けるポイントは以下のとおりです。
- 芸能人並みの容姿の写真が登録されている
- セクシーな写真を登録している
- アダルトな自己紹介文を掲載している
- すぐに会おうとしてくる
- 外部リンクに誘導しようとしてくる
以下のような、アダルトな関係を匂わせるような紹介文は、業者の可能性が高いです!
やうゆ
参考
ワクワクメールの業者・サクラ事情を徹底解説!業者の見分け方や対策も紹介しますhttps://lovefeed.jp/wakuwakumail-gyosya/
現在ログイン中のお相手は返信率が高め
相手のプロフィール画面に緑色のアイコンが表示されている場合、高い返信率が期待できます。
ワクワクメールの登録者は1,000万人を超えていますが、アクティブなユーザーばかりとは限りません。中にはしばらくログインしていない人もたくさんいます。
長期間ログインしていない人にメッセージを送っても、返事がくる可能性は非常に低いです。効率良く出会いに結びつけたいのであれば、現在ログイン中の相手を選ぶと良いでしょう。
ワクワクメールのログインに関するよくある質問
最後に、ワクワクメールのログインに関するよくある質問に回答します。スムーズに出会いを探すためにも、あらかじめ疑問や不安を解消しておきましょう。
ログイン時間を隠すことはできる?
ワクワクメールでは、ログイン時間を隠すことはできません。ただし、どうしても隠したい場合は、プロフィール自体を非表示にする方法があります。
以下の画像のように、マイページの「設定」内にある「プロフ検索設定」から、非表示に切り替えられます。
相手がログインしたら通知は来る?
相手がログインしても、通知は来ません。相手のログインが気になるのであれば、こまめにログインして、相手のプロフィールを確認しましょう。
もし、特定の相手のログイン情報が知りたい場合は、相手を「フォロー」しておくのがおすすめです。フォローしておけば、マイページの「マイリスト」から簡単に相手のプロフィールを確認できます。
やうゆ
自動ログインをやめたい場合は?
自動ログインをやめたい場合は、その都度ログアウトする必要があります。ログインの設定メニューはないので、毎回ログインとログアウトを繰り返さなくてはなりません。
ワクワクメールはログイン方法が豊富である!
ワクワクメールのアプリ版では、3種類のログイン方法が選べます。電話番号やメールアドレスの登録をしたくない人でも、Apple IDやFacebookを利用してログインできるので、自由度が高いです。
もしワクワクメールにログインできない場合は、入力情報にミスがないか、メンテナンス中でないかなどをチェックしましょう。
ワクワクメールを使いこなして、理想の相手を見つけてください!