マナ
人々の命を守るために己を捧げる消防士。頼り甲斐があって男らしく、公務員ということもあり、女性からの人気が高いです。
そんな消防士と出会うには、ずばりマッチングアプリを使うのが一番です!
マッチングアプリをおすすめする理由は4つです。
- 女性は0円で使える。
- 職業や居住地、顔写真、性格、趣味など絞り込んで検索でき、好みの相手を探せる。
- メッセージでやりとりしてから、会うかどうか決められるから安心できる。
- スマホがあればいつでもどこでも手軽に探せる。
今回紹介するマッチングアプリは女性は0円で使えるので、お試しで初めてみてはいかがですか?
では、消防士とお近づきになりたいというあなたに、消防士と出会えるマッチングアプリを紹介します!
この記事の内容
消防士と出会うのにおすすめのマッチングアプリ3選
マナ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
マッチングアプリ初心者向け | 内面重視の人向け | 真剣な婚活したい人向け |
ここで紹介した3つのアプリは女性は無料で使えるので、お試しで使ってみるのをおすすめします。
では、それぞれのアプリにはどんな個性があるのでしょうか。ひとつずつ解説していきましょう!
ペアーズ

1つ目のおすすめアプリはペアーズです!
ペアーズは累計会員数は1,000万人を突破の、国内最大級マッチングアプリです。
アプリの見た目や使い勝手が良く、マッチングアプリを使ったことがない人でもサクサク始められます。ユーザーは恋活・婚活目的の人が多く、結婚を視野に入れて恋活したい人には特におすすめです!
当サイトで独自にとったアンケートからペアーズの口コミを紹介します。
良い口コミ
女性/20代後半
男性/20代後半
悪い口コミ
女性/30代後半
男性/20代後半
会員数が多いだけあって、恋愛目的・婚活などさまざまな目的を持った人がいるようですね。ただ、田舎に住んでいる人は都会に住んでいる人に比べてマッチ率が下がってしまうようです。
ペアーズの魅力①「コミュニティ機能」
ペアーズには上の画像のようなコミュニティがあり、同じ価値観や趣味をもつ異性とマッチング出来ます。このコミュニティ機能のおかげか、これまでにペアーズで結婚・付き合ったカップルは30万人を超えます。(2022年6月現在)
恋活したくてアプリを始める人は、ペアーズを始めておけば間違いありません。
ペアーズの魅力②「ビデオデート」
▼ペアーズ公式サイトより引用
コロナが流行ってからは、ビデオデート機能が追加されました。いきなり対面で会うのが怖い人には嬉しい機能になっており、会う前にお互いの相性を確認できるのも人気の秘訣です。
ペアーズでの消防士の探し方
ペアーズで消防士を探すには、検索条件をこのように設定して下さい。
このように条件を設定しただけで、東京で該当する人が400人以上ヒットしました!
▼東京で消防士を検索した結果
マナ
ペアーズが気になった方は、ぜひお試しで登録してみて下さい!

ペアーズの概要 | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 約1,500万人 |
男性料金 | 月額3,590円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30130004024 |
with

2つ目のおすすめアプリはwithです!
withは心理学と統計をもとに異性とマッチングでき、相性が良い異性と出会えるマッチングアプリです。
withは20代の恋活中のユーザーが多いので、彼氏・彼女を探している人におすすめです。
withの魅力①「恋愛スタイル診断」
アプリを始めると心理テストを始められます。公式サイトでは「恋愛スタイル診断」をお試しで始められるので、心理テストが気になる人はぜひ試してみてください。
withの魅力②「好みカード」
好みカードとは、自分の趣味や価値観を簡単にアピールできる機能です。また、同じ好みカードを登録している相手を探せたり、会話のきっかけにできたりします。
この好みカードはいつでも好きな時に登録できるので、最初の会員登録の時に適当に済ませた人も、趣味が増えたり変わったりした人も安心して気軽にどんどん登録してください。
withでの消防士の探し方
withで消防士を探すときは、職種を『消防士』に設定して下さい。
マナ
そのうちの1人のプロフィールを覗いてみましょう。
with独自の性格診断で相手がどのような性格か、どのような恋愛観なのかなど、プロフィールでは分からない部分を事前に知ることができます。
マナ
当サイトで独自にとったアンケートからwithの口コミを紹介します。
良い口コミ
女性/30代前半
男性/20代後半
あとは、恐らく他のアプリと比較して会員数も多いためか、良い方、ちゃんとした方と出会いやすいと思います。
悪い口コミ
女性/20代前半
話が盛り上がるというイメージがこのアプリにはない。
男性/20代後半
やはり、利用している人はwith独自の心理テストに魅力を感じている人が多いようですね。
女性は無料で使えるので、アプリを落としてみて性格診断だけでもしてみてはいかかですか?

withの概要 | |
運営会社 | 株式会社イグニス |
累計会員数 | 100万人 |
男性料金 | 月額3,600円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30150043000 |
Omiai

Omiaiの概要 | |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
累計会員数 | 700万人 |
男性料金 | 月額3,980円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済・コンビニ決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30120012049 |
おすすめのマッチングアプリ3つ目はOmiaiです!
Omiaiは、安全面に力を入れているマッチングアプリで、24時間の監視体制や、厳重な年齢確認・本人確認が実施されています。
また、Omiai公式アンバサダーを女優ののんさんが務めています。公式サイトでは、のんさんとOmiaiで付き合ったカップルの対談動画もアップされており、その動画の中でも安全面の高さが伺えます。
ユーザー層としては、真剣な婚活に取り組んでいる人が多く、ペアーズや他のマッチングアプリに比べて年齢層が少し高いです。30代〜40代が多い印象ですね。
ここでOmiaiの口コミを紹介します。
良い口コミ
匿名
匿名
悪い口コミ
匿名
匿名
まだ何もプロフィールを完成させていない状態(写真、自己紹介文無し)で、イイねが何件もくるのだが何故なのか気持ち悪い。
登録してすぐに何件ものイイねが来た。
私はスマホの誤操作でイイねに対してありがとう押してしまっていいたみたい(気づかなかった)で、知らぬ間にその内の一人とマッチング。そのユーザーからコメントが来てびっくりしてしまった。
Omiaiはどうやらいいねの価値が少し低いみたいです。山のようにくるアプローチから素敵な人を見つける目を養わなければならないみたいですね。
Omiaiの魅力① 「オンラインデート」
会う前の不安を失くすために、オンラインデート機能も実装されており、マッチング相手の人となりをみてから会うかどうか決められます。
Omiaiの魅力② 「無料でプロフィールを非公開にできる」
Omiaiでは、他のマッチングアプリと異なり無料でプロフィールを非公開にできます。
プロフィールを非公開にしておくと、
- マッチングしたお相手
- いいね!したお相手
だけに自分のプロフィールが表示されるようになります。
Facebookで登録している場合、非公開にするとFacebook上の友達に表示されなくなるので、身バレの心配も要りません!
消防士の探し方
Omiaiで消防士を探すときは、プロフィール検索のときに、こだわり条件を追加してください。そして、こだわり条件の中の職種を『消防士』に設定して下さい。
ヒットした男性を見ると、海が似合いそうな「漢!」って感じの男性が多かったです!
▼東京で消防士を検索した結果
知り合いにバレずに婚活したい人は、Omiaiで男性を探してみてはいかがでしょうか?

Omiaiの概要 | |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
累計会員数 | 700万人 |
男性料金 | 月額3,980円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済・コンビニ決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30120012049 |
真剣婚活なら結婚相談所・婚活アプリ
結婚を前提とした相手を探しているなら結婚相談所や婚活アプリを使うことをお勧めします。
結婚相談所や婚活アプリを使う際のメリットとデメリットを紹介します。
- コンシェルジュやエージェントがサポートしてくれる
- 写真やプロフィールを見て相手を探せる
- お互いに結婚に対する意識が高いので、1年以内に成婚する人が多い
- 女性でも利用料がかかる
- 必ず消防士に出会えるという保証はない
- 結婚相談所は利用している年齢層が30代〜くらいである
結婚相談所や婚活アプリはお互いの結婚の意思が高いため、マッチングアプリに比べて結婚しやすいですが、必ず消防士と結婚できるという保証はありません。
マナ
ここでおすすめの婚活アプリを紹介します。
ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びの概要 | |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
累計会員数 | 約75万人 |
男性料金 | 月額4,378円 |
女性料金 | 月額4,378円 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30130012008 |
結婚相手を探すのにおすすめの大手出会い系サイト・アプリは、ゼクシィ縁結びです。ゼクシィ縁結びはブライダル情報誌「ゼクシィ」を発行するリクルートが運営するアプリです。
ゼクシィ縁結びは安全性だけでなく、「ゼクシィ縁結びエージェント」という、無料相談や初回のデートのセッティングなどのサポートが手厚いですよ。
また、価値観診断という機能もあるので、価値観が合う人と出会いやすいですよね。
ゼクシィ縁結びでは女性も利用料金が掛かってくるため、その真剣度がうかがえますね。逆に恋人探しをしている人には温度差を感じてしまうこともありますので、利用の際はご注意を。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びの良い口コミは、以下の通りです。
さて、少し期間が空きましたがご報告を
ゼクシイ縁結びを通して、お付き合いすることになりました!最後の決め手は以下の通り
・昔から一緒にいる気がする
・何かを思い立つとき、それが同じタイミングが多い
・将来に対する価値観が似ている
・お互いを大切にしあえるアプリ初めてよかったです
— ひでぽん@婚活終了系男子(30) (@ScFmHMtkBrcGlzq) February 13, 2021
彼氏と出会ったのは、アプリのゼクシィ縁結びです。
私はガチ勢だからプロフィール作り込んでてたけど、彼氏はもっと細かく書いてて好印象でした。
ポイントを分かりやすくて、頭が良い人なんだなあという印象。
やわらかく、分かりやすく、誠実な雰囲気を出すと素敵。
これは好みもあるかな?#婚活— 美希 夫が大好きな妻 (@34OL1) October 3, 2019
ゼクシィ縁結びでは女性の真剣度合いが見て取れますね。
ゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判
ゼクシィ縁結びの悪い口コミは、以下の通りです。
しっかしあれだな、ゼクシィ縁結びは…ブスしかいねぇな!!!
— 婚活OL エイナ (@eina1111) July 28, 2020
ゼクシィ縁結びアプリっていう婚活アプリに登録したんだけどブスの芋男しかいないしまずアプリ使わないと結婚相手が見つからないような男とか無理…ってなって即アンインストールしたけど自分もこのアプリでいい出会いワンチャンあれば…とか思った時点で詰んでるから人生アンインストールしてくるわ
— もちゅ | mochu (@mochu38) November 17, 2018
ストレートにブスしかいないという口コミも見つかりました。
実際に会って探したい方は婚活パーティーや街コン・合コン
消防士を探すのに実際に人に会って探したい人は、街コンや合コンがお勧めです。
婚活パーティーや街コン・合コンで消防士を探すメリットとデメリットを紹介します。
- 仲良くなるかどうかは、実際に相手と話した後に決められる
では婚活パーティー、街コン・合コンとそれぞれ詳しく説明します。
婚活パーティー
一度にたくさんの消防士に会いたい、でもマッチングアプリは怖いという方は婚活パーティーがお勧めです!
まれに男性が公務員の婚活パーティーや消防士婚活パーティーなど、職業を限定した婚活パーティーが開催されることがあります。
婚活パーティーのメリットとデメリットを紹介します。
-
メリット
- 一度にたくさんの相手と実際に会って話せる
-
デメリット
- 顔や趣味、性格などどんな相手が来るか分からない
- 双方が良いと思い合えなければ、連絡先が交換できない
- 女性でも参加費がかかる
- 消防士婚活パーティーの開催頻度が少ない
婚活パーティーが気になる人はこちらのサイトから探してみて下さい。
合コン
気軽に消防士を探したい人は合コンがお勧めですね。
合コンのメリットとデメリットを紹介します。
-
メリット
- 実際に話せるから相手のことがわかりやすい
-
デメリット
- 消防士が参加する合コンの参加・セッティングが大変
- 顔や趣味、性格などどんな相手が来るか分からない
消防士が知り合いにいる友達がいれば、合コンは消防士と出会うのにとてもいい作戦ですが、いなければ参加もセッティングも大変です。
消防士が参加する合コンを紹介しているサイトなどもあるので、合コンしたい人は探してみて下さい。
消防士と付き合う際の3つの注意点
消防士と付き合う際には3つのことに注意して下さい!
- 急な出動や泊まり勤務がある
- 常に無事を心配してしまう
- 結婚までガンガン進む人もいる
それぞれ詳しく説明します。
(1)急な出動や泊まり勤務がある
消防士の仕事は、火災や災害から市民の命や財産を守ることです。消防署は24時間体制で稼働しているので、消防士は深夜帯の勤務や泊まり込みが当然あります。さらに突発的な災害が発生するなど、急に人手が必要になった時には休日であっても出勤しなければなりません。
消防士と付き合ったり結婚したら、あなたや家族との約束よりも仕事と市民の命が優先されることを覚悟しましょう。
(2)常に無事を心配してしまう
火災現場や災害現場など、消防士の仕事は危険と隣り合わせです。消防士と付き合ったり結婚すると、相手が現場に出動するたびに、相手が無事に帰ってくるか心配することが日常になります。
相手のことを信じて、無事に帰ってくることをどっしり構えて待てるような逞しさが必要になるでしょう。
(3)結婚までガンガン進む人もいる
消防士はいわゆる「肉食性」の人が多いです。一度恋愛関係になればあれよあれよという間にことが進み、気がつけば結婚まで行っていたという人も少なくありません。
消防士と結婚したい人にはぴったりかもしれませんが、付き合ってみたいだけの人は相手に流されないように注意した方がいいでしょう。
まとめ
消防士と出会えるマッチングアプリや、婚活アプリを紹介しました。
あなたに合うマッチングアプリ・婚活アプリを駆使して、憧れの消防士彼をGETしましょう!!