この記事にはPRを含みます
この記事には一部広告が掲載されていますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、サービスの紹介には一切影響を与えません。これは、当サイトが採用するコンテンツポリシーに基づいています。エニタイムフィットネスは、24時間マシントレーニングができる人気フィットネスジム。そこでなら男女の出会いもあるのでは…と考えている人もいるのではないでしょうか。
そこでこのページでは、エニタイムフィットネスに出会いはあるのか調査しました。
時間がない人のためにこのページの概要をまとめます。
- 話しかけづらい雰囲気
- 合同レッスンプログラムがない
- スタッフ狙いも難しい
- 利用規約でナンパ行為は禁止されている
- 毎週同じ曜日・時間帯に通う
- おしゃれなトレーニングウェアを身に着ける
- スタッフには挨拶を
- 話しかけるきっかけは「トレーニング器具の使い方」
- ペアーズ
- タップル
- Omiai
このページを読めばエニタイムフィットネスで出会いのチャンスがあるのか、出会うにはどうしたらいいかがわかりますよ。ぜひ最後までお付き合いください。
【結論】エニタイムフィットネスでは「出会えない」
結論から言うと、エニタイムフィットネスではまず「出会えない」と考えてよいでしょう。一般的なスポーツジムで出会いを成功させるのも至難の業ですが、その中でもエニタイムフィットネスは難しいです。
まずエニタイムフィットネス会員の男女比は8:2で、異性と出会いたい男性には不利な環境です。
そして設備も、あるのはマシーンとウェイトトレーニングの機材のみで、休憩スペースがない店舗もありますす。プールや合同で行うレッスン等もありません。ストイックにマシントレーニングをするのに特化したジムなので、異性どころか同性同士のコミュニケーションさえほとんど生まれない、というのが実状です。
出会いを目的にエニタイムフィットネスに入会するのはまず止めた方がよいでしょう。
口コミでわかった!エニタイムフィットネスでは出会えない4つの理由
エニタイムフィットネスで出会えない理由は4つあります。
- 話しかけづらい雰囲気
- 合同レッスンプログラムがない
- スタッフ狙いも難しい
- 利用規約でナンパ行為は禁止されている
それぞれ詳しく解説します。
(1)話しかけづらい雰囲気
エニタイムフィットネスで出会えない理由1つ目は、ほか会員に話しかけづらい雰囲気があるからです。
ほとんどの会員が、耳にイヤホンをつけて音楽を聴きながら黙々とトレーニングをしています。終わったら無言でロッカーに行きシャワーを浴びて着替えて帰る、という人ばかり。話し声は受付のスタッフ同士のものか、同伴でジムに来たカップルか友達同士だけで、一般のスポーツジムとくらべても静かな環境です。
とくに下心がなくても話しかけづらいなので、異性に話しかけるのは難しいでしょう。
エニタイムで出会いを求める事がどれだけコミュ力高くても困難を極める理由
① レストスペースがない
② 大手クラブでは普通の挨拶がない
③ メンバーはイヤホンで耳を塞いでる
④ メンバーは用が済んだら速やかに帰宅— 中年ゲイ🌈トレーニー (@7vTSTQ1RG6lxU5k) February 28, 2021
(2)合同レッスンプログラムがない
エニタイムフィットネスで出会えない理由2つ目は、合同レッスンプログラムがないからです。
スポーツジムで男女の出会いがあったり友人が増えたという人は、多くの場合合同で行われるヨガやダンスなどのレッスンプログラムで仲良くなります。しかしエニタイムフィットネスにはそのレッスンプログラムがありません。個人でトレーニングに打ち込むばかりです。
男女合同でコミュニケーションをとれるプログラムが存在しないので、自然と異性と仲良くなるということは非常に難しいです。
ないない!!エニタイム行ってるんだけど、みんな一人で黙々とやって帰ってるわよw
もしくはカップルで来てるかのどちらかね。
大手のジムでクラスレッスンみたいなのがあるジムなら人との交流とか出会いもあるかもしれないわね。— はるぞう (@KeshizumiTommy) June 10, 2021
(3)スタッフ狙いも難しい
エニタイムフィットネスで出会えない理由3つ目は、ジムのスタッフとの出会いも狙えないからです。
「ジムのスタッフを好きになって付き合うようになった」という話を聞いたことがあるかもしれませんが、エニタイムフィットネスではトレーニングスペースにスタッフはいないため、接点が行き帰りの受付くらいしかありません。
入会時の設備の使い方について説明するときには会話がありますが、そこで余程仲良くならない限りその後のコミュニケーションはないと考えてよいでしょう。
会員との出会いがなければスタッフ…と考えている人は、仲良くなるタイミングがほとんどないので難しいです。
エニタイム、基本スタッフさんとの交流ないから挨拶されてとコミュ障の会釈でしか返せないの申し訳ない
— デッドリードライブ 唐戸デスマッチ (@karato_k) July 21, 2021
(4)利用規約でナンパ行為は禁止されている
エニタイムフィットネスで出会えない理由4つ目は、利用規約でナンパ行為が禁止されているからです。
エニタイムフィットネスの利用規約では、第8条【遵守事項】として下記のように、不要に話しかけるのを禁止しています。
⑨他の会員、ビジター、スタッフに対し、待ち伏せし、後をつけ、またはみだりに話しかける等の行為
利用規約内で定めている遵守事項を守れない場合、第9条【入館の禁止、退場】で定めている通り入館を禁止できます。
1 各クラブは、以下の各号のいずれかに該当する者につき、相当期間の入館の禁止または退場を命じることができます。
(1)本規約(第8条を含み、これに限られない)および各クラブの諸規則を遵守しない者
ナンパ行為は利用規約でも禁止されており、しかも静かな施設内で行うことはほかの会員にも目につきやすいです。よほど心臓が強くなければまず声をかけるのも難しいでしょう。
エニタイムでナンパするやつってほんとにいるのかな。張り紙貼ってあるけど
— しちみ (@pompomfat) June 20, 2020
エニタイムフィットネスで出会いを作るコツ4つ
ほとんどチャンスのないエニタイムフィットネスでの出会いですが、ほんのわずかでもチャンスがあるなら狙いたい…という人のために、出会いの確率を上げるコツを紹介します。
- 毎週同じ曜日・時間帯に通う
- おしゃれなトレーニングウェアを身に着ける
- スタッフには挨拶を
- 話しかけるきっかけは「トレーニング器具の使い方」
ひとつずつ解説します。
(1)毎週同じ曜日・時間帯に通う
エニタイムフィットネスで出会いを作るコツ1つ目は、毎週同じ曜日、時間帯に通うことです。
多くのジム利用者は生活リズムの中でジムに通える曜日・時間が決まっています。同じ曜日・時間帯で通うことで、タイミングがかぶる人とは顔見知りになることがあります。
何度も顔を合わせているうちに、ザイオンス効果(単純接触効果)といってとくに関心がなかった相手でも好感度や評価が上がっていきます。
顔見知りから会釈程度の挨拶ができるようになれば、施設の外で声をかけても受け入れられやすくなるでしょう。
まずは同じ曜日・時間帯でジムに通うことを強くおすすめします。
(2)おしゃれなトレーニングウェアを身に着ける
エニタイムフィットネスで出会いを作るコツ2つ目は、おしゃれなトレーニングウェアを身に着けることです。
コミュニケーションがほとんどないエニタイムフィットネスの場合、見た目の印象をよくすることが大事です。ウェアに気を遣うほか、トレーニングシューズや帽子に蛍光カラーなど印象に残りやすい差し色を使って、他会員に覚えてもらいやすいスタイリングを意識しましょう。
できるだけ「かっこいい」「かわいい」と思われるようなファッションや身だしなみを欠かさないことが大切です。
(3)スタッフには挨拶を
エニタイムフィットネスで出会いを作るコツ3つ目は、スタッフには挨拶をすることです。
エニタイムフィットネスではスタッフとの接点が少なく狙えないという話をしましたが、行き帰りの挨拶程度は自然な上に、感じのいい挨拶をしてくれる会員にはスタッフもいやな感情は抱きません。毎回欠かさず挨拶しているうちに、会話をするチャンスがやってくる可能性はあります。
また、ずっと無言でやってくる会員よりは、スタッフと挨拶を交わす人の方がほかの会員からしても話しかけやすく感じます。
スタッフやほか会員から親しみやすく思ってもらうためにも、ジムの入館・退館時にはスタッフへの挨拶を欠かさないようにしましょう。
(4)話しかけるきっかけは「トレーニング器具の使い方」
エニタイムフィットネスで出会いを作るコツ4つ目は、話しかけるきっかけは「トレーニング器具の使い方」にすることです。
ほとんど会話が生まれないトレーニングスペースでも、「器具の使い方」であれば初対面の会員に話しかけてもさほど違和感がありません。
できるだけ警戒心を持たれずに話しかけたいなら、最初はトレーニング器具の使い方など設備に関する内容がおすすめです。
ジムより出会える!おすすめマッチングアプリ3選
ここまでエニタイムフィットネスでの出会いについて解説しましたが、スポーツジムの中でも特に難易度が高いです。確実に男女の出会いを探したいのであれば、出会い専門のサービスを利用した方が時間を無駄にせずに済みます。
とくにおすすめなのが「マッチングアプリ」です。
結婚相談所より気軽に使えて、街コンよりも確実に出会えます。
ここではエニタイムフィットネスよりも確実に出会えるマッチングアプリを厳選して3つご紹介します。
- ペアーズ
- タップル
- Omiai
ひとつずつ紹介していきましょう。
(1)ペアーズ
ペアーズの概要 | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 約1,500万人 |
男性料金 | 月額3,590円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30130004024 |
ジムより出会えるマッチングアプリ1つ目はペアーズです。
ペアーズは国内最大の会員数を誇るマッチングアプリです。20代前半の若い世代から幅広い年齢層に支持されています。
エニタイムフィットネスで出会いを探したい人は、ジム通いを習慣にするようなスタイルがよく意識の高い人と出会いたいと思っているかもしれません。その場合、ペアーズの自分のプロフィールでジム通いが趣味であることをアピールしたり、相手のプロフィールや「コミュニティ」でジム通いが趣味の人を探す手もあります。
またもっとも多くの利用者を集めているのはそれだけ安全に確実に出会いがあるという証です。
どのマッチングアプリを選んだらいいかわからない、という人はまずはペアーズから試してみてもよいでしょう。
(2)タップル
タップルの概要 | |
運営会社 | 株式会社タップル(サイバーエージェントグループ) |
累計会員数 | 1,500万人 |
男性料金 | 月額3,700円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30140070006 |
ジムより出会えるマッチングアプリ2つ目はタップルです。
タップルは24歳以下の会員が半数を占めるマッチングアプリで、「趣味でつながる」がひとつのコンセプトです。プロフィールで設定した「趣味タグ」から同じ趣味の人を検索することも可能です。ジム通いやスポーツが趣味の人ともマッチングしやすいアプリです。
さらに行きたい場所ややりたいことをプロフィールに設定する「ウィッシュカード」によって、気が合いそうな人を探すことができます。
一緒に趣味を楽しめる恋人がほしい人にはタップルがぴったりでしょう。
(3)Omiai
Omiaiの概要 | |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
累計会員数 | 800万人 |
男性料金 | 月額3,980円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済・コンビニ決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30120012049 |
ジムより出会えるマッチングアプリ3つ目はOmiaiです。
Omiaiはその名の通り、真剣な男女の出会いを探している人が多いマッチングアプリです。
ジム通いや筋トレが趣味の人とマッチングしたい場合、プロフィール画面で登録できる「キーワード機能」を活用するのがおすすめです。ジムやスポーツなど、アピールしたい自分の趣味を設定しましょう。同じ趣味の異性から見つけてもらいやすくなります。逆に、同じ趣味のキーワードを設定している人を検索も可能です。
遊び相手よりも恋人がほしい、と言う人はOmiaiを使ってみてはいかがでしょうか。
まとめ:エニタイムフィットネスで出会いはまずない!
エニタイムフィットネスでの出会いの有無についてと、わずかでも出会いの確率を上げるコツを解説してきました。
- 話しかけづらい雰囲気
- 合同レッスンプログラムがない
- スタッフ狙いも難しい
- 利用規約でナンパ行為は禁止されている
- 毎週同じ曜日・時間帯に通う
- おしゃれなトレーニングウェアを身に着ける
- スタッフには挨拶を
- 話しかけるきっかけは「トレーニング器具の使い方」
- ペアーズ
- タップル
- Omiai
スポーツジムの中でも個人のマシントレーニングに特化したエニタイムフィットネスでは、まず出会いはありません。雰囲気からして会員同士の会話が生まれづらく、よほど普段からナンパに慣れていなければ、話しかけようという気にもならないでしょう。
わずかな可能性でもエニタイムで出会いを探してみたいという人は、ぜひページで紹介した出会いの確率を上げるコツを実践してみてください。
効率的に出会いを探したいという人はマッチングアプリを活用して、気の合う相手を探してみることをおすすめします。