「ワンナイトを狙えるマッチングアプリってあるの?」
「そもそもマッチングアプリでワンナイトって狙えるの?」
「アプリでワンナイトするコツって?」
これらの疑問を解決します!
やうゆ
マッチングアプリで300人の女性と出会ったやうゆです。
これまで202個のマッチングアプリを使ってきました!
男なら、誰もが1度は「マッチングアプリでワンチャンしたい!ワンナイトしたい!」と考えるはず。
僕はこれまで300人の女性と出会い、数多のワンナイトを繰り返してきました。
そこでこの記事では、ワンナイトラブができるマッチングアプリを紹介します。
ワンナイトにおすすめのマッチングアプリ3選! | |||
---|---|---|---|
サービス名 | ![]() |
![]() |
![]() |
人気 | ◎ | ◎ | ○ |
会員数 | 2,500万人 | 100万人 | 500万人 |
料金 | 50円/メール1通 | 3,400円/月額 | 3,900円/月額 |
詳細 | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式サイト | ハッピーメール | with | タップル |
やうゆ
また記事の後半では、マッチングアプリでワンナイトを成功させるコツもお伝えします。
この記事を見れば、あなた好みの相手とワンナイトを楽しめますよ!
ぜひ最後までお付き合いください。
この記事の内容
マッチングアプリでワンナイトはできるの?体験談を紹介!
まずはじめに、マッチングアプリでワンナイトをした人の体験談を紹介します。
正直相席居酒屋よりマッチングアプリの方がわたしは向いてますね ワンナイト狙いなら確実にアプリだなあ
— ゆめ (@luvcosmn) September 18, 2019
【全員に質問です💡】
マッチングアプリで「ワンナイトの経験はありますか?」
ぶっちゃけトークお願いしますm(__)m
— ともひろ@婚活 (@tomo_tasuuu) March 3, 2019
やうゆ
アプリを適当に使っているだけでは、なかなか難しいですが…
記事の後半で紹介しているようなコツを知れば、ワンナイトも簡単にできますよ!
今すぐコツをチェックしたい人はこちらをタップしてください。
ワンナイトできるマッチングアプリの3つの選び方
ワンナイトできるマッチングアプリは3つの選び方があります。
- 身バレしないマッチングアプリを選ぶ
- 24時間365日の監視があるアプリを選ぶ
- 完全無料のアプリを使わない
適当にAppStoreなどで検索して出てくるアプリを使うと、迷惑メールが届いたり、法外な金額を請求されたりといったリスクがあります。
自分でアプリを選ぶ前に細かくみておくのがおすすめです。
(1)身バレしないマッチングアプリを選ぶ
まず一番大事なのは、身バレしないマッチングアプリを選ぶことです。
ワンナイトを目的にマッチングアプリを使っているのがバレたら、会社での信用を失ったり、友達として見てもらえなくなったりなどのリスクがあります。そんなリスクを避けるために、以下のような機能があるアプリだと安全です。
- シークレットモードがある
- Facebook登録がある
- プロフィール非表示設定がある
- 実年齢以外を設定できる
これらの特徴に当てはまるアプリであれば、比較的身バレを防ぎやすいです!できるだけ、知り合いに身バレしないようなアプリを選びましょう。
(2)24時間365日の監視があるアプリを選ぶ
24時間365日の監視があるアプリを選ぶのも大事です。監視の目があることで、男性ユーザーをダマしてくる業者が活動しにくくなります!
ワンナイトアプリには風俗業者が隠れていることが多く、ワンナイトを目的に使うと、業者にひっかかってしまう可能性があるからです。
やうゆ
変な業者にひっかっからないように、監視のある安全なアプリを選びましょう。
(3)完全無料のアプリを使わない
完全無料のアプリを使わないことも大事です。
この記事で紹介しているtinderを除いて、完全無料のアプリはユーザーを騙すための仕掛けばかりになっています。
上記画像みたいなアプリを実際にDLして使ってみましたが、まともにメッセージはできず外部サイトに飛ばされて、高額なポイントを購入するように誘導されました。また他にもいくつか使ってみましたが、謎のLINEが送られてきたり、迷惑メールが届いたりするものもありました。
完全無料アプリでワンナイトなんて夢のまた夢です。気をつけましょう!
やうゆがワンナイトしたマッチングアプリ5選!
ここからは、僕がワンナイトラブを楽しめたマッチングアプリを5つ紹介します。
ワンナイトのコツを知ってから使えば、情熱的な一夜を過ごせるアプリばかりです。
やうゆ
- ハッピーメール
- With(ウィズ)
- タップル誕生
- CROSS ME(クロスミー)
- Tinder
ではそれぞれのアプリを詳しく紹介していきますね!
1.ハッピーメール

ハッピーメールの概要 | |
運営会社 | 株式会社アイベック |
累計会員数 | 2,500万人 |
男性料金 | ポイント制/メール1通50円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済・キャリア決済・銀行振込・コンビニ決済・プリペイド・ビットキャッシュ・C-CHECK・NETCASH・Gmane・PayPal |
セックスしたい人におすすめの出会い系マッチングアプリがハッピーメール(R18)です。会員数2,500万人と日本で一番会員数が多い出会い系アプリなので、必ず遊び相手が見つかります。
しかも掲示板にはエロ目的の女性が溢れていて、素人女性と即(その日にセックス)れます。
<実際の掲示板の画面>
遊び目的の女性が多いので、じっくりメッセージをするより、サクッと出会いたい人におすすめです。
よく同じ遊び目的で有名なPCMAXと比較されますが、ハッピーメールの方が料金が安いので、迷っている人はハッピーメールから始めてみてください。
ハッピーメールの口コミ
続いてハッピーメールの口コミですが、悪いものは以下のような内容が見られました。
始めて1時間でいいねされてメッセージすると開口1番2万でどうですか?とどのアプリでもこんなのばっか
それを求めてアプリをやるのならいいのですがそれ以外の方は辞めた方がいい引用:App Store
サクラか業者か金銭目的の人ばかり
相手からメッセージが来た場合は9割はサクラ、業者、金銭目的です。
こちらから業者ではないだろうと思った方にメッセージを送るとこれも8〜9割くらいはサクラ、業者、金銭目的。
たまたまかもしれないが、自分が使った感じではこんな感じでした。
女性会員は無料のためこういったことが起きてますが、無料であっても会員条件を厳しくするなどの対応がないと男性はお金の無駄にしかなりません。
ポイント制なのにまともな女性がいないのなら男女共通有料にするか、完全無料にして下さい。
金だけ取られて最悪ですね。引用:App Store
やはりサクラ・業者関連の口コミが多かったです。口コミにある女性からメッセージがきた場合は8〜9割サクラは本当なので、できるだけ自分から女性へメッセージするようにしてください。
続いて良い口コミはどんな内容があるか見てみましょう!
安心が良い出会いを生むアプリ
プロフィールの画像ややりとりの画像、メッセージも含めて全て運営側で監視してくれているのは安心できますね。他のアプリで不快になるメッセージや画像を送られた経験があった為若干の不安はあったのですが、こちらではそういったことは一度も無かったので調べてみたところ、運営側で24時間365日体制で管理、監視を行ってくれているとのことでした。こういったしっかりした管理体制の下でこそ、いい出会いが生まれるのだと思いますし、今までこちらで成功している方が多い理由なんだと思います。男性は女性と違って費用も掛かりますけれど、合コンや婚活パーティに参加して成果がでないままお金を払うよりは安く済むのではないかなと個人的に思っています。引用:App Store
サポートもしっかりしてるから、かなり安心して使えると思います。婚活してる人にも恋愛したい人にもちょうど良いアプリだと思うよ。
運営の対応がしっかりしてるところも良いですね。こういうアプリでこんなにしっかり対応してくれると思ってなかったから安心感があります。
ちゃんと真剣に友達や恋人探してる人がいて結構まともな感じだったのですごく良かったです。引用:App Store
良い口コミでは安心し使えるという内容が多かったです。最大手だけあり、24時間365日の監視がされており安心して利用できますね。
2.With(ウィズ)

with(ウィズ)の概要 | |
運営会社 | 株式会社イグニス |
累計会員数 | 100万人 | 男性料金 | 月額3,400円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済 |
アプリを始めると心理テストを始められます。公式サイトでは「恋愛スタイル診断」をお試しで始められるので、心理テストが気になる人はぜひ試してみてください。
20代の恋活中のユーザーが多いので、彼氏・彼女を探している人におすすめです。
ちなみに21歳以下限定のお試しプランがあり、1週間だけ1,600円で体験できます。普通に使うと月額4,200円ですが、使用感を知りたい人はお試しプランから始めてみるのもいいかもしれません。
withの口コミ
withの悪い口コミはこのような内容がありました。
恋愛が長続きするかどうか、パートナーとの相性というものも研究はされてきてはいるみたいですが、あくまで傾向の話であって、会員数は存じておりませんが、それが全員が全員当たっているとも思わないし、1度診断を受けると二度と受けられないので、人によっては真面目に診断していない、回答を押し間違えた、質問の文章の捉え方が作成者と違う等の誤差が生じ、精度はかなり低いように思えます。
引用:App Store
フィーリングに勝るものなし。 運命を感じたいならこの手のアプリは❌。分析やより好みが勝って直感的に相手を探せるものではない。心理テストを活用してますが自分という人間のタイプを知ることが出来、それをわかったり人と比べられたことは⭕。だからといって良い人に出会えるわけではない。というのも、ここに多額を投資した上で他のアプリの無料利用でこゝろある人と出あえたので正直金返せって感じでした。でもここで学ばせていただけたことはプライスレスですよね。課金は男女平等にしろ。
引用:Google Play
悪い口コミでみられたものは、相性診断に関するものが多かったです。
逆に良い口コミは以下のような内容のものが見つかりました。
結婚します。
ずっと半信半疑だったマッチングアプリ。
友人に飲みの席で勧められその場で登録しました。
・・・
いいなと思った方5人くらい?とアプリ内でメッセージ交換してました。
その中でも特に気になる人がいて、私の方から会いませんかとお誘いしました(^^;
会って思った通りの雰囲気の方ですぐに意気投合!
そのまま1週間くらいでお付き合いが始まり、半年もたたないうちに結婚の話になりました。引用:App Store
男性目線で いくつかマッチングアプリを使用したが、使いやすかった。 お互いにいいねをしないとトークもできないので、トークにまで行ければそれなりに続く。 診断や、趣味嗜好ある程度わかりやすいプロフィールの雛型があるため、なにも書いてない人が少ない。 金額に関しては、定額制なので使えば使うだけお得になる。 サクラ、業者等には会わなかった。
引用:Google Play
相性診断がハマった人は良い評価を書いている傾向にありました。もちろん良い人と出会えたら良い評価になると思うので、診断は人それぞれの評価になりますね。
ただ、診断などが何も無いよりはあった方がマッチングの指標になります。気になる人は試してみてください。
3.タップル

タップルの概要 | |
運営会社 | 株式会社タップル(サイバーエージェントグループ) |
累計会員数 | 500万人 |
男性料金 | 月額3,900円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済 |
「タップル」はAbemaなどで有名なサーバーエージェントグループによって運営されている大手マッチングアプリです。マッチングのお手軽さが特徴で、表示されるおすすめの異性を左右にフリックするだけで、簡単にマッチングできます。
また上の写真のように、自分の趣味や興味のある#を設定することで、同じ#を設定した人とマッチングすることもできます。
ペアーズほど真剣度は高くなく、恋活目的や遊び目的で使っている人が多いです。料金は4,000円/月〜利用できます。女性は無料なのでぜひ試してみてください!
タップルの口コミ
タップルの口コミを紹介します。まず悪い口コミは以下の通りです。
昨日に引き続きまた、データに問題があるため終了しますと強制終了されます。 メンテナンス終了後、21時40分頃までは普通に使用出来ていました。 メンテナンスちゃんと出来てないんじゃないかと不安になります。
引用:Google Play
やる気ない人、プロフ埋めてない人が多すぎる。 マッチングは他のアプリより圧倒的にする。 が、メッセージはこない。 人間の質が低すぎる。本気度が一番低いアプリだと思う。
引用:Google Play
悪い口コミで1番多かったのは、運営に対する不満でした。不具合でアプリが落ちたり、メッセージが送れなかったりといった内容が見られました。また真面目に使っている人が少ないという声もちらほら見かけました。
良い口コミは以下のようなものが見られました。
「ふたりのヒミツ」と言う機能もあってお喋り苦手な人にはとてもいいな。と思いました。
秘密の質問に答えあって「今気になる写真を送りあったりして」「もし付き合ったら…」とか話を深めて親密になり短期間で仲良くなれた気がします。
引用:App Store
このアプリの印象としてはけっこう女性からの動きがあると感じました、プロフィールを充実させれば1ヵ月で1-2人は会える傾向にあります。
不誠実な人が多い、ネットだから危険という印象を持たれてるユーザーが多いので、誠実さと安心感が伝えられるとスペックが低くても何とかなるかと。引用:App Store
良い口コミでは、独自機能についての内容や、友達に勧められて始めたら本当に出会えてビックリしたという内容が多かったです。
マッチングのしやすさはマッチングアプリの中でもトップクラスなので、気になる人はぜひ試してみてください!
4.CROSS ME(クロスミー)

CROSS MEの概要 | |
運営会社 | 株式会社プレイモーション(サイバーエージェントグループ) |
累計会員数 | 非公開 |
男性料金 | 月額3,800円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済 |
またすれ違い機能の他にも「今日ひま」機能があり、その日ヒマしている異性とデートすることもできます!
クロスミーを使えば、いつもの道が恋のきっかけにかわるかもしれません。このドキドキとワクワクは使ってみないとわからないので、ぜひ一度DLしてみてください。
クロスミーの口コミ
クロスミーの口コミを悪いものから見てみましょう。
メイン写真を削除できず個人情報が保護されない
退会前にメイン写真を削除しようと試みましたが、削除する仕様がなく、かつ顔写真以外は否認されます。
個人情報が気になる方は気をつけた方が良いでしょう。引用:App Store
投資勧誘、なりすましに注意
男性です。
運営が身分証明を取っていないようで、勧誘や日本人のふりしたアジア系の変な日本語でいきなり個人情報を取ろうとしてくる業者が急に増えています。
暇つぶしにはいいけど、本当に恋愛目的や、公正な人脈を築くための利用は、もう期待しないほうがいいのかもしれません。引用:App Store
不具合なのか写真を消去できない報告や、勧誘目的の業者が紛れ込んでいるなどの声がありました。
では良い口コミも見てみましょう。
なかなかのリアリズム
今までのどの出会い系よりもアプリの作りが丁寧。すれ違い機能は、別に実際に使わなくとも、まだ会った事もない人が確かにその場所を生活圏にしているんだなぁと言うリアリズムを感じてしまう。引用:App Store
「すれ違い」いつもの通勤、通学の間に恋が生まれるなんてなんともロマンチック(笑)
夢が膨らみますよね〜!
実際に使ってみての感想は、思いの外やってる人が多くてすれ違えている、気の合う人と出会えたってところですかね。
個人的に成果があったので今後も続けていきたいアプリだなと思っています!引用:App Store
良い口コミでは、すれ違いでのマッチングが楽しいよいう声や、ここには書いていないですがサイバーエージェントの運営で安心という内容はありました!
クロスミーのすれ違いマッチングは、他にはない暖かさやドキドキを体験出来るので、ぜひ一度試してみてください!
5.tinder

Tinder(ティンダー)の概要 | |
運営会社 | IAC |
会員数 | 世界で3000万人以上 |
男性料金 | 基本無料 |
女性料金 | 基本無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済 |
もちろん1番の特徴はメッセージが無料なことですが、メッセージが無料であることのメリット・デメリットがあります。
メリットは、無料で出会えること、また無料なので気軽に試せることです。その逆にデメリットは、男女共に真剣度が低いことで、メッセージの段階で体の関係が前提になっていたり、真剣なメッセージを送っても返信がなかったりします。
男性の場合、プロフィール写真がイケメンじゃないと女性からいいねがほとんど来ません。tinderは他のアプリと違い、顔写真だけで良い悪いを判断されます。顔に自信のある人は試してみてください。
tinderの口コミ
tinderの悪い口コミは以下のような内容が見られました。
援助交際の誘いや怪しい投資の誘いがほとんど
怪しいアカウントが大量発生しており、通報しても運営側が放置だし、✖️にしで何度も同じ怪しいアカウントがリストに上がってます。
以前は運営側は中国ではありませんでしたが、今は中国の方々が運営しているようで、運営側が結託しているんでしょう。中華系の美女のアカウントはだいたい「tinderはあまりみない(tinderをあまり見ない)ので、LINEで話しましょう」とすぐにLINEでのやりとりを希望してきて、LINEでやり取り始めると投資をしないか勧誘されます。台湾の怪しいアカウントはだいたい「私は日本に来て一年が経ちます・・・」というお決まりの文句が書かれています。日本人の美女(LINE IDを記載している)はだいたい援助交際の誘いか縁デリ業者です。
地方は怪しいアカウントが殆どで、普通の利用者は少ないです。
有料課金が自動で更新されるため、更新料が支払われてしまったため、次回の更新の際にこのアプリ辞めます。引用:App Store
有料会員になるのはワナ、絶対やめた方がいい
サクラが存在してます。
無料ユーザーの時に自分に誰かが好意を寄せている情報が見えて、有料会員になれば誰かがわかり出会える可能性が高まるならばと期待を持たせます。
しかしその人たちこそサクラでメッセージはなぜかyesだけきたり、日本語できません風です。
またもう一つこのアプリがダメな理由は、今流行出会いアプリ市場ですが、女性はみんなペアーズとかWITHにいます。いっとき出会いアプリの走りとしてティンダーもアツイ時あったと聞いたことありますが、既にここにはほとんど女性はいませんし、いても情報に疎い結構やば目な40前の人だけです。引用:App Store
無料でだれでも使えるからか、業者や援助交際、勧誘目的が多いという内容が多かったです。
逆に良い口コミでは以下のような内容が見られました。
ちゃんとマッチして出会えます
ビジネス勧誘ばかりとかいってる人はプロフィール写真と自己紹介がダメなだけでしょ。魅力なかったらそら誰もライクしないでしょ。
そんなしょうもない事しか書かない人にライクする人なんかビジネス勧誘かサクラだけですよ。引用:App Store
色んな人と出会えるよ。好みや目的は明確に書いた方がより良い出会いに繋がると思います。 お金儲け目的な人、恋人募集な人、ゲイの出会いを求める人、様々です。時折詐欺目的もいるので気を付けましょう
引用:Google Play
他のアプリに比べ良い口コミが少なかったです。ただ本当に出会えている人もいるので、雰囲気を知ってみたい人などは無料でメッセージできるので試してみてください。
ここまでワンナイトを楽しめたマッチングアプリを紹介してきました!
簡単に振り返っておきましょう!
- ハッピーメール
- With(ウィズ)
- タップル誕生
- CROSS ME(クロスミー)
- Tinder
マッチングアプリでワンナイトするための3つのコツとは?
ここからは、マッチングアプリでワンナイトするためのコツを紹介します。
やうゆ
- 自己紹介文を充実させる
- 印象の良いプロフィール写真を載せる
- メッセージを盛り上げる
ではそれぞれのコツを詳しく解説していきますね!
⑴自己紹介文を充実させる
マッチングアプリでワンナイトを狙うコツ1つ目は、自己紹介文を充実させることです。
自己紹介文は、あなたの事をアピールできる1番の武器で…
プロフィールを見に来た女性とマッチングしやすくなりますよ!
やうゆ
- 箇条書きで書く
- 好きな異性のタイプを書く
- ツッコミどころを作る
- 自分の趣味を書く
- 自分の職業を書く
- 自分の容姿を書く
以上6つのコツがありますが中でも特に大事なのが、自分の容姿について書くことです。
男性なら「醤油顔です」「ぱっちり二重です」
女性なら「普段はスカートを履くことが多いです」「写真では見えないかもですが、少しぽっちゃり目です」
といった、身体的な特徴を書くことで、あなたのことがタイプの異性からいいねがもらえますよ!
やうゆ
自己紹介文を充実させて、ワンナイトラブへの切符を手に入れましょう!
- 自己紹介文を充実させる
⑵印象の良いプロフィール写真を載せる
マッチングアプリでワンナイトラブを狙うなら、印象の良いプロフィール写真を載せるのもコツです。
写真は、自己紹介文と同じくらい重視されてそこで好印象を与えられると…
それだけで異性に「会ってみたい!」と思わせられます。
やうゆ
- 顔がハッキリ分かる写真を載せる
- バストアップの写真を載せる
- 全身が写った写真を載せる
- 写真は3枚以上載せる
- 自撮り写真は1枚まで
- プリクラやSNOWの加工写真は載せない
中でも特に気をつけているのが、6番の加工写真を載せないことです。
「これ、詐欺写メじゃん…」「なんか気持ち悪いなぁ」と悪印象を与えてしまいます…。
できるだけ実物のあなたに近い写真を載せてくださいね!
やうゆ
デート中、相手のがっかりした顔を見るだけで、ただ悲しいだけの時間になってしまいました…。
僕みたいな失敗をしないように、印象の良いプロフィール写真を載せて、ワンナイトを楽しんでください。
- 印象の良いプロフィール写真を載せる
⑶メッセージを盛り上げる
メッセージを盛り上げることも、ワンナイトを狙う上では大切です。
メッセージを盛り上げる事で、異性を「会いたい!」という気持ちに出来ますよ!
やうゆ
- 自分から質問をする
- プロフィールに書いてないことを質問する
- 恋愛系の質問をする
中でも1番有効なのが…
恋愛の質問をすることです。
というのも、マッチングアプリを使っている異性との共通点は出会いを探していることで、恋愛系の質問は盛り上がりやすいからですよ。
できるだけ早い段階で…
「どんな人がタイプですか?」
「フリー期間はどれくらいですか?」
といった恋愛系の質問をすると、急接近しやすいです。
なんか嫌われそうな気もするけど…
男性
やうゆ
恋愛系を避けて、「趣味は?」「仕事は?」「週末何しているの?」みたいなありきたりな質問は、みんな聞いているので…
「またこの質問か…」と退屈な印象を持たれやすいんですよね…!
他の人が聞いていないことを聞いて「差別化」すると射止めやすくなりますよ!
メッセージを盛り上げて異性に「会いたい」と思わせて、ワンナイトをいただきましょう!
- メッセージを盛り上げる
ここまでワンナイトするためのコツを紹介してきました!
簡単に振り返ってみましょう!
- 自己紹介文を充実させる
- 印象の良いプロフィール写真を載せる
- メッセージを盛り上げる
まとめ:マッチングアプリでワンナイトはできる!素敵な異性と出会おう!
僕が300人の女性と出会って分かった…
ワンナイトラブを楽しめるマッチングアプリを紹介しました!
この記事で紹介したことを改めて振り返ってみましょう!
- ハッピーメール
- With(ウィズ)
- タップル誕生
- CROSS ME(クロスミー)
- Tinder
- 身バレしないマッチングアプリを選ぶ
- 24時間365日の監視があるアプリを選ぶ
- 完全無料のアプリを使わない
- 自己紹介文を充実させる
- 印象の良いプロフィール写真を載せる
- メッセージを盛り上げる
ここまで読んでみましたが、結局どのアプリを使おうか悩みます…!
男性
そんな人は、僕が1番ワンナイトを楽しめたハッピーメール(R18)を使ってみてください。

ハッピーメールは日本最大級のマッチングアプリで、会員数2,000万人を突破しました。
毎日アクティブユーザーが多くいるので、とても出会いやすいですよ。
やうゆ
逆にワンナイト狙いで話を持ちかけてくる人までいたくらいですよ…!
無料ポイントでメッセージも楽しめるので、ぜひ試してみてください。
この記事を見たあなたが、素敵な異性とワンナイトできることを願っています。