この記事では、趣味友・飲み友・異性友達が欲しい人へ友達が作れる出会い系アプリ・サイト8選を紹介してきます。
- 目的にあったアプリを選ぶ
- コミュニティ機能付きのアプリを選ぶ
- 安心・安全なアプリを選ぶ
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール
- ペアーズ
- タップル
- CROSS ME
- dine
- Tinder
- プロフィール文に「友達募集中」と記載する
- 興味のあるコミュニティに参加する
- 空いてる時間に友達を作れる
- 同じ趣味の友達を探しやすい
- 年齢の近い友達を探しやすい
この記事の内容
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの選び方
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの選び方は以下の通りです。
- 目的にあったアプリを選ぶ
- コミュニティ機能付きのアプリを選ぶ
- 安心・安全なアプリを選ぶ
このページを読めば、友達つくりに最適な出会い系アプリ・サイトが分かります。それぞれ紹介していきますね。
(1)目的にあったアプリを選ぶ
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの選び方1つ目は、目的にあったアプリを選ぶことです。「恋活」「婚活」「遊び」と利用目的によって、自分に合うアプリは変わります。例えば、飲み友達・趣味友達が欲しくてアプリを始めたのに、婚活向きのアプリに登録していたら、アプリにいる相手と利用目的が一致しづらく、良い出会いには繋がらないですよね。飲み友達・趣味友達が欲しいなら、遊びに特化したカジュアルな出会い系アプリを使うのが大事ですよ。
(2)コミュニティ機能付きのアプリを選ぶ
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの選び方2つ目は、コミュニティ機能付きのアプリを選ぶことです。出会い系アプリのコミュニティ機能とは、自分の趣味嗜好をアピールしたり、異性の好きなものをチェックしたりできる機能のことです。
お酒が好きなら「飲み友達が欲しい」というコミュニティに入ったり、音楽を聞くことが趣味なら「音楽が好き」というコミュニティに入りましょう。同じ趣味を持つ異性から声をかけられるチャンスが増えます。
出会い系アプリで友達を作りたいなら、コミュニティ機能があるアプリを使いましょう。ちなみにこのページで紹介している記事は、どれもコミュニティ機能が備わっているので、趣味で繋がりやすいですよ。
(3)安心・安全なアプリを選ぶ
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの選び方3つ目は、安心・安全なアプリを選ぶことです。アプリによっては、サクラや業者が紛れ込んでいることがあります。サクラや業者に引っかかりお金を取られたり、騙されて損をしたりしないようにするためにも、安心・安全なアプリを選ぶことが大切です。具体的には以下のような体制が整っているアプリを選ぶことをおすすめします。
- 本人・年齢確認があること
- インターネット異性紹介事業の届出をしていること
- 24時間365日の監視・カスタマーサポートの体制があること
これらの体制が整っていれば安心・安全なアプリと言えます。
友達が作れる出会い系アプリ・サイト8選
友達が作れる出会い系アプリ・サイト8選は以下の通りです。
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール
- ペアーズ
- タップル
- CROSS ME
- dine
- Tinder
それぞれ詳しく紹介していきますね。
(1)PCMAX

PCMAXの概要 | |
運営会社 | 株式会社マックス |
累計会員数 | 1,500万人 |
男性料金 | ポイント制/メール1通50円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済・銀行振込・ゆうちょ銀行・コンビニ決済・Yahoo!ウォレット・ペイジー・専用プリペイドカード・電子マネー |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの1つ目は、PCMAXです。会員数1,500万人越え(2021年3月現在)の出会い系アプリで、「ピシマ」とも呼ばれ、2002年にスタートした国内最大級の出会い系アプリ・サイトです。また、管理体制もしっかりしているので安全に出会いを探すことが可能です。
PCMAXでは、プロフィールに「友達・遊び相手」を探す項目があるため、効率よく友達探しができるアプリです。
PCMAXの良い口コミ・評判
PCMAXで実際に出会えた口コミは、以下の通りです。
のっ凄い久しぶりにpcmaxで知り合った人に会ってくる。エロ系じゃなくて趣味合いそうな飲み友達として。
どうなるか分からないけどこの年になるとある程度お互いのバックボーンを知らない異性の友達は貴重だし大事にしたい— CEO (@MW4NnNMWQsRe5pz) November 25, 2020
そうそう、今日で会えた人と使ったのは、DMMからはいったPCMAX。さくらなしではなさそうだが(数人にひっかけられたので)、それでもちゃんと出会えた。
— Kitaro XSS到着快適ーーー(*'ω'*) (@OokamiSiren) April 6, 2015
PCMAXの悪い口コミ・評判
また、PCMAXにはこんな悪い口コミがありました。
ピシマとかの出会い系には、恋人や友達は探してませんーって書いてるんだけど、それをセフレって捉えてくる20代男性滅んで🥺🥺🥺
— ぱぴこちゃん🍨pj (@papico___s2) August 8, 2019
出会いを求めて出会い系…と短絡的な発想でPCMAXをやってみたけど基本的に金銭のやり取りが前提の人ばっかりだった…
ツイッターにいるような人は何を使ってるんだろう— よし@関西整体師 (@yoshi_yoshi1232) January 5, 2020


(2)ハッピーメール

ハッピーメールの概要 | |
運営会社 | 株式会社アイベック |
累計会員数 | 2,500万人 |
男性料金 | ポイント制/メール1通50円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済・キャリア決済・銀行振込・コンビニ決済・プリペイド・ビットキャッシュ・C-CHECK・NETCASH・Gmane・PayPal |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの2つ目は「ハッピーメール(R18)」です。ハッピーメールは会員数が2,500万人もいます。日本で一番会員数が多い出会い系アプリで、登録の段階で「遊び友達」と利用目的を選ぶことができるため、相手を探しやすくなっています。
また女性の場合ハッピーメールは相手とのやりとりが完全無料で行えるため、多くの相手とメッセージを通して話し相手を見つけられるでしょう。
ハッピーメールで効率よく話し相手を見つけるには、ピュア掲示板の「友達募集」を覗いてみましょう。話し相手や友達を探している投稿が多く見つかりますよ。
また、ハッピーメールは安全性がすごく高いです。サポートセンターが24時間監視をしていて、外部のサクラや業者をすぐ排除してくれるので安心ですよ。恋愛経験がない人や、異性とのコミュニケーションに苦手意識がある人は、まずはハッピーメールを始めてみることをおすすめします。
ハッピーメールの良い口コミ・評判
ハッピーメールで実際に出会えた口コミは、以下の通りです。
ハッピーメールは会えたから信頼してる
— ゆうたイエロー (@yutayellero) September 27, 2019
ハピメで実際会えた人(一回垢消しちゃってそのまま連絡とれなくなったけど😢)
指が綺麗で長くて、色白で、ドタイプ過ぎて未だに忘れられない、連絡先交換しなかったことが悔やまれる— えいちゃん! (@eichanmtk) June 10, 2020
ハッピーメールの悪い口コミ・評判
また、ハッピーメールにはこんな悪い口コミがありました。
ハッピーメール実際に会えた
業者だったけど。
1人はデブで1人はまさかのフィリピン人— しま (@y6u15) February 9, 2020
ハッピーメールってまじでヤリモクしかおらん
金が欲しい奴ばかり— 明乃 (@akenon720) September 14, 2020


(3)ワクワクメール

ワクワクメールの概要 | |
運営会社 | 株式会社ワクワクコミュニケーションズ |
累計会員数 | 800万人 |
男性料金 | ポイント制/メール1通50円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済・キャリア決済・銀行振込・コンビニ決済・セキュリティマネー・ビットキャッシュ・G-MONEY・C-CHECK・楽天Edy |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの3つ目はワクワクメール(R18)」です。ワクワクメールは安心安全な運営で長年の信頼を得ているので、800万人以上の会員がいます。
会員の特徴として、趣味友達や飲み友達など、気軽な出会いを求めている人が多い傾向にあります。そのため20代~40代の幅広い世代の中で誰かと話したい時に、自分の好きなタイミングで利用することができますよ!
友達や話相手を見つけるには、ピュア募集の検索機能がおすすめです。ジャンルで「友達/恋人候補」と検索を掛けると、たくさんの投稿があります。あなたが気になるプロフィールの人とまずはコミュニケーションを取ってみて下さい。
また、ワクワクメールはインターネット異性紹介事業の届出をしています。24時間365日のメールサポートと電話サポートをしているので安心安全です。顔写真と顔写真付きの身分証明書で本人確認を行う「セルフィー認証」も行なっているので、なりすましや悪質なユーザーが少ないですよ。
ワクワクメールの良い口コミ・評判
ワクワクメールで実際に出会えた口コミは、以下の通りです。
ワクワクメールは一回くっそ可愛い子と会えたから感謝してる(ダイマ)
— とりの (@shingrit_2) October 4, 2017
いま、ワクワクメールで知り合った人とメチャクチャいい感じになってる‼︎
少し前にランチとお茶して、
またランチする予定😆
個室デートww#出会い系— コドリ@鬼畜メガネ野郎 (@9rODXYOrzyMIpNW) November 22, 2020
ワクワクメールの悪い口コミ・評判
また、ワクワクメールにはこんな悪い口コミがありました。
ワクワクメールで会った人普通に詐欺師で笑えなかった
体重42kgですーとか自分から言ってきたくせに会ったらめっちゃデブだし写真も詐欺だしごみだった
一丁前に2万持ってかれたしほんと最悪— けん (@sYAOJEoNKyorSNu) February 28, 2021
ワクワクメールでセックス日記を書き続けている女の子を直ホ。出会いはTinder。レベルの高い写真詐欺で、そのことをワクワクメールの裏掲示板的なところで悪口書かれたりしているらしい笑 たしかに実物は間違いなくブサイクで、チンコ勃つかなって不安になった(勃った)。もう会わない。
— さち@直ホと育児 (@sati_pua) March 4, 2021


(4)Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)の概要 | |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 約1,000万人 |
男性料金 | 月額3,480円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済 |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの4つ目はペアーズです。日本最大級のマッチングアプリで、1,000万人の会員が登録しています。ペアーズは年齢や職業、趣味など色々な条件から相手を絞り込んで検索できるので、求める人物像ぴったりの友達が見つかります。
また、ペアーズにはコミュニティ機能があり「飲み友達が欲しい」「異性の友達作り」のようなコミュニティを使えば、あなたと同じようにピンポイントで友達探しをしている人に出会いやすいです。
ペアーズの良い口コミ・評判
ペアーズで実際に出会えた口コミは、以下の通りです。
ペアーズしてた時は半年間だけど6人くらいの女子とは会えたし、実際お金があればもっと会えたかなと思う(ご飯代は男が出すにしてたから笑)
サクラもいるらしいけど割と明らかに怪しい人はすぐに運営が見つけるから心配無用。とりあえず気になる人は1ヶ月だけ課金してみると自分に合うか試してみ
— ゾノ@チャレンジャー (@ezwebbb1) August 28, 2020
ペアーズで繋がった研オタの方とお話ししたんだけど、過去の推しが一致してたり、通ってた地下グループが被ってたり、Twitterで共通のフォロワーがいたりしてオタクの世界狭!となった
そして穏やかで優しい人だったので嬉しかった 普通にまずは友達として仲良くなれたらいいな〜— ぽめすき🐶 (@pome_suki_desu) March 7, 2021
ペアーズの悪い口コミ・評判
また、ペアーズにはこんな悪い口コミがありました。
ペアーズでプロフィールも長文かつ丁寧で、LINE交換後もしっかり返信してくれるし毎日やりとりしてていい人だなって思ってた人と会ったらまさかのヤリモク。
ヤリモクはTinder行けよ時間返せ— えーちゃ (@__________apu) March 9, 2021
以前はペアーズもかわいい娘多かったんだけどなあ・・・ほんとにかわいい娘減ったなあなんだんだこれ。まえは足跡ツールぶん回せばかなり無双できたんだけど、ブスが増えた上にいいねもくくなった。これ以上プロフ画像をそこあげすると詐欺になるしなあ笑 時代も変わってきたよなあ
— ミナト@32歳素人童貞からのセックスしまくり人生最高 (@minato276) March 7, 2021
(5)タップル

タップルの概要 | |
運営会社 | 株式会社タップル(サイバーエージェントグループ) |
累計会員数 | 500万人 |
男性料金 | 月額3,900円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済 |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの5つ目は、タップルです。Abemaなどで有名なサーバーエージェントグループによって運営されている大手マッチングアプリです。マッチングのお手軽さが特徴で、表示されるおすすめの異性を左右にフリックするだけで、簡単にマッチングできます。
タップルは20代の4人に1人が利用する人気上昇中のマッチングアプリ。ノリが良くフットワークが軽い人が多いので、気軽に友達作りができます。
タップルでは趣味や好きなことのタグを選ぶと、そのタグを選択している異性が1人ずつ表示されます。タグはアニメの名前やバンド名など細かく分けられているので、ぴったり趣味が合う相手を探せるのが魅力です。
タップルの良い口コミ・評判
タップルで実際に出会えた口コミは、以下の通りです。
タップルでかなり歳が離れてる人だけど同じ趣味の人とマッチして話が盛り上がりそうでワクワクしてきた。恋人とか気にしないでマッチした人と楽しく会話をモットーにやってみよ。最近ヤフパとタップルが凄く楽しい😂😂
— ゆめこ@婚活より恋活? (@happy_angel_yu) March 13, 2021
今日タップルで知り合った人と
美術館に行ったんだけど
二人で自由に観て回ったあと
感想言い合うのすごい楽しかったTwitterで呟くのも良いけど
美術館終わりたての感想をすぐ話すのがやっぱりいいよね、
すごく満足した☺️
オススメの美術館の話も聞けたし❗— たなか たろう@趣味垢 (@tttanaka666) February 24, 2019
タップルの悪い口コミ・評判
また、タップルにはこんな悪い口コミがありました。
タップルの男、マスク詐欺な上に初対面でネカフェ誘ってくる時点で無理🤦🏻♀️何で私がわざわざ1時間かけてブスとセックスしに行かなきゃなんねえんだよ祓うぞwwww
— ほーくさん (@QcXo8) March 2, 2021
今夜のアポ
タップルで知り合った25歳女を最寄りの飲み屋に呼び出してアポったものの、
急にネットワークビジネスを勧誘されたので私がブチギレてから即れるのか、の巻最近女にキレてばっかだよw
— テンパ@路上で婚活とダイエット (@tenpanonanpa) August 16, 2020
(6)CROSS ME

CROSS MEの概要 | |
運営会社 | 株式会社プレイモーション(サイバーエージェントグループ) |
累計会員数 | 非公開 |
男性料金 | 月額3,800円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済 |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの6つ目は、クロスミーはすれ違った異性とマッチングできる、新感覚のマッチングアプリです。スマホの位置情報を使った「すれ違い」システムで、通勤・通学中やお出かけしている時に近くを通った人とマッチングできる仕組みです。
また、すぐにでも会いたい人は今日デート機能を利用することをおすすめします。今日デート機能は、今日デートできる相手を探せる機能です。今日の夜が暇で遊び相手が欲しい。一人で過ごすのが嫌だ。という方にはこちらの機能を使ってみるのも良いでしょう。
クロスミーの良い口コミ・評判
クロスミーの良い口コミは、以下の通りです。
改めてクロスミーのクオリティ高いかもしれない
— アラサー (@xFqIJ1jdVgEo7bX) March 24, 2021
マッチングアプリのクロスミー登録したらなんかすごいマッチングするんけど。ついに僕の時代きました??
— 木曜日のささぎん (@sasagin_) March 17, 2021
クロスミーの悪い口コミ・評判
クロスミーの悪い口コミは、以下の通りです。
マッチングアプリのクロスミー登録したらなんかすごいマッチングするんけど。ついに僕の時代きました??
— 木曜日のささぎん (@sasagin_) March 17, 2021
クロスミーを退会した!
唯一1人ログインしてたけど何年か前にも、今も他のアプリでも見たことある人だし他の会員は全くログインしてない。
四国では1人もマッチングしませんでした☺️— リジー (@51shitai_Lizzy) February 27, 2021
(7)Dine

dine(ダイン)の概要 | |
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
累計会員数 | 非公開 |
男性料金 | 月額6,500円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・キャリア決済 |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの7つ目は、dineです。「100通のメールよりも、1回のデートを。」がコンセプトのデーティングアプリです。
コンセプトの通り、メールをせずにデートの日程・場所を決められるのが大きな特徴です。気になる相手を選び、マッチすれば確実に出会えるので、メッセージがめんどくさい、すぐに会いたいという方におすすめのアプリですよ。
Dineの良い口コミ・評判
dineでマッチした広告代理店君と夕方から創作和食屋さんでごはん。
客単価一人8000円位。
昼から日本酒。
実物俳優かって位イケメンでした。
カウンター席って緊張しすぎずいいですね。
落ち着いて食べれる!
寝違えた首じゃなければもっと楽しかった。— ゆめこじらせ婚活中 (@eYIsSGndeBmYWoB) January 30, 2021
今日はふとDineをDLして初めてマッチングした方とお会いしたのだけど、自分のやってることで意気投合してこれがもう楽しく!
彼も私の分野を応援したいと思ってる人だったようで、話しててすごく未来が開ける気がした!!!
結局婚活より自分のパッションを優先してしまう自分😂しかし楽しい!
— ぱぴる@婚活さぼりがち垢 (@akiramehenzo) October 15, 2020
Dineの悪い口コミ・評判
dineってほんと奢られるだれるだけのアプリなんだな…24歳の子に3万ぐらい全奢りされてしまった。目鼻立ちはっきり顔濃い目で明るくて楽しい全然モテなそうなタイプじゃないのに何故にこんなことをやっているんだと不思議だよ。
— こじらせモブ子ちゃん@婚活の沼 (@mobko_konkatsu) August 30, 2020
dineのオンラインデートとか誰が使ってんだよ💢💢おっさんと通話してなにが楽しいんだよ💢
— 婚活愚痴のまなみちゃん (@manami_gucci) May 22, 2020
(8)Tinder

Tinder(ティンダー)の概要 | |
運営会社 | IAC |
会員数 | 世界で3000万人以上 |
男性料金 | 基本無料 |
女性料金 | 基本無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済 |
友達が作れる出会い系アプリ・サイトの8つ目が、Tinderです。Tinderは男女ともに無料で使えて、相手とマッチングをすればすぐに出会えます。Tinderには自分と出会う相手との距離を絞り込む機能も付いているため、すぐ近くに住んでいて今日遊べる相手・友達を探すことができますよ。
またTinderではハッシュタグ機能がついており、自分の興味のある趣味嗜好を最大5つまで選択することができます。同じ趣味趣向の人とマッチングすれば話のきっかけになり仲良くなりやすいですよね。
tinderの良い口コミ・評判
tinderの良い口コミ・評判は、以下の通りです。
Tinder好きなので友達に勧めまくってるんですがまたひとり彼氏ができました☺あとで遠隔飲みして詳しく話聞く!☺☺☺
— 湖 (@___mizuumi) March 28, 2021
TinderからのAPEXはなかなかいいね。ゲーム友達できそう
— のあ (@noaa0_0) March 28, 2021
tinderの悪い口コミ・評判
tinderの悪い口コミ・評判は、以下の通りです。
援助交際の誘いや怪しい投資の誘いがほとんど
怪しいアカウントが大量発生しており、通報しても運営側が放置だし、✖️にしで何度も同じ怪しいアカウントがリストに上がってます。
以前は運営側は中国ではありませんでしたが、今は中国の方々が運営しているようで、運営側が結託しているんでしょう。中華系の美女のアカウントはだいたい「tinderはあまりみない(tinderをあまり見ない)ので、LINEで話しましょう」とすぐにLINEでのやりとりを希望してきて、LINEでやり取り始めると投資をしないか勧誘されます。台湾の怪しいアカウントはだいたい「私は日本に来て一年が経ちます・・・」というお決まりの文句が書かれています。日本人の美女(LINE IDを記載している)はだいたい援助交際の誘いか縁デリ業者です。
地方は怪しいアカウントが殆どで、普通の利用者は少ないです。
有料課金が自動で更新されるため、更新料が支払われてしまったため、次回の更新の際にこのアプリ辞めます。引用:App Store
Tinder、裏垢女子を装う業者めっちゃ増えたな
— イズミ (@ura_izum) March 28, 2021
出会い系アプリ・サイトで友達を作るコツ
出会い系アプリ・サイトで友達を作るコツは以下の通りです。
- プロフィール文に「友達募集中」と記載する
- 興味のあるコミュニティに参加する
それぞれ紹介していきます。
(1)プロフィール文に「友達募集中」と記載する
出会い系アプリ・サイトで友達を作るコツは、プロフィール文に「友達募集中」と記載することです。「友達募集中」と記載しておけば、あなたが友達募集をしていることがひと目で分かるため同じ目的を持った人と繋がりやすくなりますよ。
具体的には、「飲み友募集中」や「カラオケへ一緒に行ってくれる人!」と記載してみましょう。効率よく友達を作るコツです。
(2)興味のあるコミュニティに参加する
出会い系アプリ・サイトで友達を作るコツは、興味のあるコミュニティに参加することです。コミュニティに参加することで、同じ趣味や価値観の合う人に会いやすくなり、友達ができやすいです。
出会い系アプリ・サイトにはたくさんのコミュニティがあります。「音楽」や「アニメ」「ゲーム」「韓流アイドル」など興味のあるコミュニティに参加することが友達作りのコツです。
友達が作れる出会い系アプリ・サイトで友達を作るメリット
友達が作れる出会い系アプリ・サイトで友達を作るメリットは以下の通りです。
- 空いてる時間に友達を作れる
- 同じ趣味の友達を探しやすい
- 年齢の近い友達を探しやすい
それぞれ紹介していきます。
(1)空いてる時間に友達を作れる
友達が作れる出会い系アプリ・サイトで友達を作るメリットは、空いてる時間に友達を作れることです。出会い系アプリ・サイトはスマホ1つあればどこでも友達を探すことができるので、通勤電車の中やスキマ時間を使って友達を作ることができます。場所や時間に縛られないことがメリットですね。
まとまった時間がいらないため、毎日少しずつ気になる相手と連絡を取っていきましょう。
(2)同じ趣味の友達を探しやすい
友達が作れる出会い系アプリ・サイトで友達を作るメリットは、同じ趣味の友達を探しやすいことです。出会い系アプリ・サイトのコミュニティに参加していれば、あなたと同じ趣味や価値観の人にたくさん出会うことができます。同じ趣味同士で繋がる友達関係はすぐに仲良くなれますし、過ごす時間が楽しいのでおすすめです。
例えば、フェス好きであれば「フェスが好き」、ネットゲームが好きであれば「ネットゲームが好き」などのコミュニティに入ることで、趣味友が探しやすくなりますよ。
(3)年齢の近い友達を探しやすい
友達が作れる出会い系アプリ・サイトで友達を作るメリットは、年齢の近い友達を探しやすいことです。出会い系アプリ・サイトではプロフィール検索で年齢を絞って検索できるため、同年代の友達が作りやすくなります。年が近ければ親近感も湧きやすく、すぐに仲良くなることができるはずです。
まとめ:友達が作れる出会い系アプリ・サイトを使って友達を作ろう!
以上友達が作れる出会い系アプリ・サイト8選!趣味友・飲み友・異性友達が欲しい人必見を紹介しました。今回紹介した内容を振り返ってみましょう。
- 目的にあったアプリを選ぶ
- コミュニティ機能付きのアプリを選ぶ
- 安心・安全なアプリを選ぶ
- PCMAX
- ハッピーメール
- ワクワクメール
- ペアーズ
- タップル
- CROSS ME
- dine
- Tinder
- プロフィール文に「友達募集中」と記載する
- 興味のあるコミュニティに参加する
- 空いてる時間に友達を作れる
- 同じ趣味の友達を探しやすい
- 年齢の近い友達を探しやすい
今回の記事を参考にぜひ、目的に応じた友達を作ってみてはいかがでしょうか。