この記事にはPRを含みます
この記事には一部広告が掲載されていますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、サービスの紹介には一切影響を与えません。これは、当サイトが採用するコンテンツポリシーに基づいています。やうゆ
当記事では、Jメールのログイン方法について解説します。また、ログインできない原因や対処法についても紹介します。Jメールのログインについて悩みを抱えている人は、ぜひチェックしてみてください。
- Jメールのログイン方法
- Jメールでログインできない原因と対処法
- Jメールのログイン情報からわかること
- ログインに関するよくある質問
Jメールのログイン方法
まずはJメールのログイン方法について解説します。アプリ版とブラウザ版でログイン方法が少し異なるので、それぞれ紹介していきます。
アプリ版のログイン方法
アプリ版で、Jメールにログインする方法について解説します。


ブラウザ版のログイン方法
ブラウザ版で、Jメールにログインする方法について解説します。



Jメールでログインできない原因と対処法
Jメールでログインできない原因と対処法について解説します。ログインできずに困っている人は、これから紹介する対処法を試してみてください。
入力している情報が間違っている
メールアドレスやパスワードなど入力した情報が間違っていると、Jメールにはログインできません。大文字/小文字が間違っていないか、登録したものと同じ情報が打ち込めているかを、再度確認してみましょう。
やうゆ
ブラウザのキャッシュが残ったままである
ブラウザに、現在のログイン情報と異なる古いキャッシュ(データ)が残っている場合、ログインできなくなります。その場合は一度キャッシュを削除し、新しいID・パスワードにでログインし直してください!
以下の手順でキャッシュを消すことができます。
- iPhoneの「設定」を開く
- 「Safari」を選択する
- 「閲覧履歴とWeb Siteデータを消去」を選択する
- キャッシュを削除する
- Google Chromeのメニューを開く
- 「履歴」を選択する
- 「閲覧履歴データを削除」をタップする
- キャッシュを削除する
ただし、開いていたタブや他のサイトの履歴も一緒に消前回利用時から、新しいIDやパスワードに変わっている場合も、しまうため、よく閲覧するサイトはブックマークなどに登録しておくことをおすすめします。
Jメールがメンテナンス中である
Jメールがメンテナンス中だったり、システム障害が起こったりしている場合は、一時的にログインできないことがあります。計画的なメンテナンスが行われるときは、Jメールのお知らせページやSNSなどで告知されているので、チェックしておきましょう。
アプリ版では自動ログイン機能がありますが、メンテナンス等でログアウトされてしまうと、再度ログインする必要があります。ログイン画面に戻ったら、情報を入力してもう一度ログインしましょう。
Facebookがメンテナンス中である
Facebook連携でJメールに登録している場合、Facebookがメンテナンス中であったり、障害が起きている時は、一時的にログインできなくなります。過去には、Facebookに大きな障害が発生し、連携していたアプリにログインできなくなる事案が実際にありました。
やうゆ
Jメールから強制退会させられている
Jメールから強制退会させられた場合は、2度とログインできません。強制退会させられたときに使っていた情報は全て記録されているので、同じメールアドレスやFacebookアカウントでは、再登録も不可能です。
Jメールで禁止事項を繰り返したり、複数人に通報されたりすると、強制退会になってしまうので注意してください。
お相手のログイン情報からわかること
相手のログイン情報からわかることについて解説します。Jメールで、相手のログイン情報を知るためには、以下の画面をチェックしてみてください。
・WEB版:「ログインユーザー」をチェック
WEB版の場合は、Jメールトップページにある「ログインユーザー」から、相手のログイン情報をチェックできます。
ログインした順でユーザーが表示され、「最終ログイン」の項目に大まかなログイン時間が表示されます。
・アプリ版:「ログイン順」をチェック
アプリ版の場合は、Jメールの「写真検索」のタブにある、「ログイン順」で相手のログイン情報をチェックできます。ただし、WEB版と異なり、「最終ログイン」の時間は見れません。
常にログインしている女性は業者
常にログインしている女性は、業者の可能性が非常に高いです。一般女性と見せかけて、違法風俗に集客したり、金銭が発生する関係を持ちかけたりしてきます。
マルチ商法や宗教に勧誘してくるユーザーや、個人情報を収集するアカウントもあるので、業者には注意しましょう。どのパターンであっても、恋人になれる可能性はゼロに等しいため、常にログインしている女性には気をつけてください。
やうゆ

現在ログイン中のお相手は返信率が高め
Jメールで返信率を高めたいのであれば、現在ログイン中の相手を選びましょう。ログインしているということは、今まさにJメールを見ている最中なので、メッセージに気づいてもらいやすくなります。
アプリ版では細かいログイン時間は確認できませんが、ログイン順で相手をチェックできます。ログイン順で表示された画面で、気になる相手を見つけたら、積極的にメッセージを送ることをおすすめします!
ログインに関するよくある質問
最後に、Jメールのログインに関するよくある質問に回答します。
ログイン情報を隠す方法はある?
Jメールで、ログイン情報を隠すことは可能です。自分をログインユーザーに表示させないように設定すれば、ログイン順のタブで表示されなくなります。ログイン情報を隠したいときは、以下の手順で設定しましょう。




アプリ版でログイン時間を見る方法はある?
現在のJメールでは、アプリ版でログイン時間を見る方法はありません。ログイン順で検索すれば、最近ログインした相手が表示されるので、この機能を活用しましょう。
やうゆ
ログイン中なのに返信がないのはどうして?
Jメールで、相手がログイン中なのに返事がないのは、単純にメッセージに気づいていないか、もしくはそもそも興味を持たれていないという可能性が高いです。待っていても返信が来る可能性は低いため、一人に固執せず、他のユーザーにも並行してメッセージを送ることをおすすめします。
Jメールにログインするときは情報を正しく入力しよう
Jメールにログインするときは、正しい情報を入力しましょう。メールアドレスやパスワードが間違っていると、正常にログインできません。
また、JメールやFacebookでメンテナンスを行なっていることもあります。ログインできないときは、お知らせやSNSをチェックしてみてください。