ハッピーメールが退会できない!手順と解約前の注意点とは?

ハッピーメール退会のアイキャッチ

やうゆ

はじめまして。マッチングアプリで300人の女性とセックスした結果、ヤッた女の生き霊が出てきた恋愛コラムニストやうゆです。

「ハッピーメールを辞めたいけど手順が分からない」「ハッピーメールを辞めようか迷ってる」ハッピーメールを使っていると、このようなことでお悩みになることもありますよね。

やうゆ

結論から言うと、ハッピーメールは簡単に退会できます!

ですが辞める前に「退会時の注意点」をチェックしておかないと、後悔してしまう可能性も…。

そこで今回は、ハッピーメールの退会手順と退会時の注意点について詳しく紹介します。

ぜひご覧ください!

ハッピーメールの退会方法は簡単!

ハッピーメールの退会方法はとっても簡単です。

アプリ版とブラウザ版で操作方法が違うので、それぞれ解説していきます!

STEP.1
マイページから「各種設定」をタップ
STEP.2
下までスクロールすると「退会手続き」があるのでタップ

退会手続きの注意事項などが載っているので、確認してから下までスクロールしてください。
STEP.3
退会手続きの項目が出てくるので「退会する」をタップ
STEP.4
アンケート画面が出てくるので、当てはまる退会理由にチェックして(複数OK)「退会する」をタップ

これで、ハッピーメールを退会完了です。最後に、アプリをアンインストールするのも忘れないようにしてくださいね!

ハッピーメールの退会方法~ブラウザ版

次に、ハッピーメール退会方法のブラウザ版をご紹介します。

STEP.1
マイページから「各種設定」をタップ
STEP.2
下の方にスクロールしていくと「退会手続き」があるのでタップ
STEP.3
下にスクロールをして「退会手続き」から「退会する」をタップ

退会の注意事項は必ずチェックしてください。

STEP.4
アンケートにチェックして「退会する」をタップ

上記のようにブラウザ版での退会方法も簡単です。ハッピーメールのブラウザ版は、以下からログインできます!

ハッピーメール退会後のデータはどうなるの?

ハッピーメールの退会後のデータは以下のようになります。

  1. 保有ポイントは消滅する
  2. やりとりや投稿内容などの履歴も全て消去

それぞれ詳しく説明していきます。

保有ポイントは消滅する

ハッピーメールを退会すると、保有ポイントは消滅します。せっかくのポイントを無駄にしてしまわないよう、退会前にチェックしておきましょう。

保有ポイントは、ハッピーメールログイン後の上部TOP画面で確認できます。

【アプリ版】

【ブラウザ版】

退会したあとの再登録は可能ですがポイントを引き継ぐことはできません。

もしここにポイントが残っていた場合は、使い切ってから退会するようにしましょう。

やりとりや投稿内容などの履歴もすべて消去

ハッピーメールを退会すると、これまでのやりとりや投稿内容などの履歴も全て消去されてしまいます。

消去される情報
  1. プロフィールの自己紹介
  2. プロフィール写真
  3. メッセージの送受信履歴
  4. 掲示板への投稿履歴
  5. クレジットカードなどの個人情報

一度消えてしまったデータは復元できないので、もし必要なデータがある場合はスクショで残しておきましょう。

残るデータもある

ハッピメール退会しても、以下のデータは残ります。

残るデータ
  1. 年齢確認情報
  2. ログイン情報(ログインIDとパスワード)
  3. 無視リスト
  4. 見ちゃいやリスト
  5. お気に入り
  6. メモ
  7. いいね
  8. タイプ

年齢確認の記録やログイン情報は残るので、再登録をしたときにそのまま情報を引き継ぎます。

相手がもしあなたを無視リストや見ちゃいやリストなどに入れていたら、アカウントは表示されたままになるのです。

そして退会したことがわかるように名前の横に「退」のマークが付くので、相手は退会の有無を確認できます。

やうゆ

リストに入れた人が再登録をして戻ってきたときに、再び連絡を取れてしまう事態を防ぐために必要な仕組みです。

もちろん、プロフィールを閲覧することは出来ない状態なので、安心して下さい。

【退会時の注意点】アプリの消去だけではダメ!

ハッピーメールのアプリをダウンロードして使っている場合、アンインストールしただけでは退会できないので要注意です。

アプリが画面上から消えたとしても、ハッピーメール上にはプロフィール情報などすべて残った状態になっています。

他の人から写真やプロフィールなどを見られなくするためには、退会手続きが必要です。

ハッピーメールを退会すると相手にどう見える?

  • ◯◯さん【退】と表示される
  • 検索画面に表示されなくなる
  • 掲示板の投稿/メールのやり取りが相手の履歴から消える

ハッピーメールを退会すると相手のメールボックスでは「〇〇さん【退】」と表示されるようになり、検索してもヒットしなくなります。

掲示板の投稿もメールのやりとりも相手の履歴からはすべて消えているので、相手がスクショなどを残していない限りネット上に残り続けることはありません。

ハッピーメール退会後の再登録方法と注意点

ハッピーメールの再登録方法は、新規登録のときとほぼ同じ流れです。

アプリ版の場合は「無料ではじめる」ボタンをタップしてください。

ブラウザ版の場合も「無料ではじめる」ボタンから再登録ができます。

再登録の際はプロフィールや日記、メッセージ内容など、ほとんどが最初から入力し直しになります。少し大変ですが案内に従ってすべての登録情報を入力していきましょう。

ブラウザ版の場合は、電話番号認証が必要です。

「SNS送信認証」「自動音声センター認証」のどちらか選べるので、好きな方を選んで認証を進めてくださいね。

それでは、ここからはハッピーメール退会後の注意点について詳しく説明していきます!

初回登録特典は付かない

ハッピーメールでは新規登録で約1200円分のボーナスポイントがもらえますが、再登録の場合はこれらの特典が付きません。

しかし「電話番号を変えた」「SIMが変更になった」この2つどちらかに当てはまる場合は、新規登録扱いになるのでこれらの特典を貰えます!

前回の履歴は元に戻らない

ハッピーメールを退会すると、ほとんどのデータが消去されてしまいます。

ポイントはもちろん、メールのやりとりなどは元に戻りません。気になるあの子ともう一度やり取りをしたいなら「プロフ検索」を使って、探し出しましょう!

一部の相手には再登録がバレるかも

  1. 無視リスト
  2. 見ちゃいやリスト
  3. お気に入り
  4. メモ
  5. いいね
  6. タイプ

ハッピーメールではあなたが上記のリストに登録されていた場合、その相手に再登録したことがバレる可能性があります。

「残るデータもある」でも紹介したとおり、上記リストに入れられていた場合、相手のデータには「退」と表示されて残ります。

再登録したら、表示されていた「退」のマークが消えるので相手に再登録したことが知られてしまうかもしれません。

復帰の可能性があるなら放置がベスト!

もし今後復帰の可能性が少しでもあるのなら、放置がベストです。

ハッピーメールは一度退会すると、ほとんどのデータが消えてしまいます。再登録時には、再度すべての情報を入力する必要があるのでかなり手間に感じるでしょう。

現時点で辞めようか迷っている人も、一旦放置しておくことをおすすめします。

ハッピーメールで出会えずに退会を考えているあなたへ!

「ハッピーメールで全然出会えないから退会しようかな…」と考えているあなたへ、女性と出会うためのコツを解説します!

ハッピーメールで女性と出会うためには、以下のコツを実践してみて下さい。

  • 写真を変える
  • 自己紹介文を見直す
  • やり取りは相手のプロフィールをチェック
  • 自分から積極的にメッセージを送ろう!

それでは具体的にどうすればいいのか、説明していきますね。

好感度間違いなし!写真のコツ

好感度が高い写真の取り方
  1. 清潔感のある格好で撮る(服装はおしゃれに)
  2. できるだけ自然な笑顔で
  3. 加工はほどほどに

出会いに第一印象は大切です。

写真はあなたの第一印象になるので、好感を持たれるように清潔感があって笑顔が素敵な写真を選ぶようにしましょう。

女子ウケするおしゃれな服装で撮るのも効果的です!現代ではアプリで顔をイケメンに加工できますが、あまりおすすめはできません。

加工するのであれば、少しキレイに整える程度にしておきましょう。

自己紹介文の見直し

    • 自己紹介文はテンプレートに沿っただけ…
    • 「こんにちは」「よろしくお願いします」の一言だけ

こんなプロフィールになっていれば、今すぐ変更して下さい!

自己紹介欄は写真の次に重要な部分です。あなたがどんな人なのか、文章である程度伝わるように書きましょう。

自己紹介文は長すぎず短すぎずを意識して、大体200~300文字以内を目安に記入して下さい。

相手が読みやすいように適度な改行や箇条書きを入れると、よりわかりやすいプロフィールになります。

女性ウケするプロフィールの書き方は、以下のページで詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみて下さい!
【出会い系】プロフィールの書き方講座!テンプレや女性ウケする自己紹介文を解説

メッセージは相手のプロフィールをチェックしてから!

ハッピーメールの女性とやり取りする際には、相手のプロフィールをしっかりとチェックしてからにしましょう。

プロフィールには女性の情報が記載されていて「アニメが好き」「休日は旅行に行くのが趣味」など、趣味嗜好が書かれています。

もしもプロフィールを見ずに送ってしまうと、話が重複して「プロフィールを見てくれていない」とマイナスイメージが付いてしまう恐れもあるので要注意です。

プロフィールをチェックして、自分との共通点を話題にしてメッセージを送ると好印象を残せます!

自分から積極的にメッセージを送る

ハッピーメールに限らず、出会い系では女性から積極的にメッセージが送られてくることは少ないです。

自分から積極的にメッセージを送ることで、より多くの女性とやり取りできます。

また顔写真がない人にも、積極的にメッセージを送ってみましょう。

顔写真がないと不安に思うかもしれませんが、そういう女性は美人やかわいい子だったりもするのです。競争率も少ないので、アプローチが届きやすいというメリットもありますよ。

身バレや顔バレを嫌がって顔写真を載せていない人もいるので、プロフィールを見て気になったら積極的にメッセージを送りましょう!

まとめ:退会するならポイントを使い切ろう!

ハッピーメールの退会手順と、悩んでいるときの決定打について紹介しました。

ハッピーメールを退会する方法
      1. アプリ版から退会
      2. ブラウザ版から退会
ハッピーメールを退会する前に要チェック項目
      1. 保有ポイントは消滅する!使いきったかどうかチェック
      2. 投稿内容、やり取りなどの履歴も消滅する。大切な情報はスクショしておこう!
      3. アプリをアンインストールするだけじゃ消えません
こんな人は退会せずに放置がおすすめ!
      • もしかすると、今後また利用するかもしれない
      • まだ退会しようか迷っている
      • ポイントが使いきれてない

ハッピーメールはいつでも簡単に退会できるので、しっかりと納得した上で手続きを進めましょう!