マナ
Twitterにはこんな声も。
さて、都内在勤のエンジニアの彼氏がほしいんですが、どこに行ったら出会えますか?
— かよ(元婚活アカ) (@DenkyuNashi) November 28, 2018
そんな方におすすめの出会い方やマッチングアプリがあるんです!
- マッチングアプリ
- オンライン結婚相談所
- 街コン
- 婚活パーティー
- with
- ユーブライド
今回は、ITエンジニアと出会える場所以外にも、ITエンジニアと出会いたい人におすすめのマッチングアプリやITエンジニアが求める理想の女性像も紹介します。
このページを読めば、ITエンジニアと出会えること間違いなし。エンジニアと出会いたい・結婚したい人はぜひ最後までお付き合いください。
この記事の内容
ITエンジニア(SE)はモテる!
エンジニア(SE)は、30代女性にモテる第7位の職業です。
特徴 | ・専門的な知識を持っている ・忙しい ・出会いに積極的ではない |
---|---|
モテる理由 | ・年収が高い ・真面目 |
エンジニアやSEは、IT関連の専門的な知識を持っており、知的な印象があります。女性からすると、年収の高さや真面目な性格は、エンジニア男性の魅力として映るのでしょう。
ITエンジニア(SE)と出会える場所4選
エンジニアと出会える場所は以下の通りです。
出会い方 | メリット | デメリット |
---|---|---|
①マッチングアプリ | ・異性の職業を絞り込める ・恋愛に奥手なエンジニア男性が多い |
・一部のアプリには援助交際を持ちかけてくるような業者もいる |
②オンライン結婚相談所 | ・コンシェルジュが相手を紹介してくれる ・結婚に前向きな人が多い |
・お金がかかる |
③街コン | ・エンジニアが参加しそうなイベントがある ・実際に会える |
・関東以外に住んでいる人は参加しにくい |
④婚活パーティー | ・趣味で合う人と出会いやすい ・一度に多くの異性に会える |
・1人1人と話す時間が短い ・確実に毎回エンジニア男性に出会えるわけではない |
それぞれ詳しく説明しますね。
①マッチングアプリ
エンジニアと一番出会いやすい方法は、マッチングアプリを使うことです。マッチングアプリでは合コンのようにいきなり喋ることはなく、相手のプロフィールを見てお互いに「良いな」と思ったらメッセージができるようになります。
恋愛に奥手な人でも手軽に始められるので、普段出会いがない人や出会いに積極的になれない人もたくさん登録されていますよ。
また、〇〇には下記画像のように職業で絞りこめる機能がついており、エンジニアだけに絞って異性を探せます。
対面で会うのが難しい今、ぜひ一度試してみてください。
②オンライン結婚相談所
エンジニアと出会える場所の2つ目はオンライン結婚相談所です。ゼクシィ縁結びエージェント、スマリッジなど、オンラインでの結婚相談所では、コンシェルジュのサポートがあります。コンシェルジュがエンジニア男性を紹介してくれるので、相手を探す必要なく、手っ取り早く出会えます。
オンライン結婚相談所では基本的に真面目な会員が多いので、結婚に前向きで真面目なエンジニア男性と出会える可能性が高いですよ。
③街コン
エンジニアと出会える場所の3つ目は街コンです。街コンポータルサイトのmachicon JAPANでは、「IT・理系男性編」などエンジニアが参加しそうなイベントを見つけられますよ。
IT関係の男性が参加できるイベントは東京の開催が多いので、関東に住んでいる人であれば、街コンでエンジニアと出会いやすいですね。
④婚活パーティー
エンジニアと出会える場所の4つ目は婚活パーティーです。婚活パーティーでは、「ゲーム好き婚活」や「年収600万円以上の男性」などコンセプトがあります。
他の3つに比べて、毎回確実にエンジニア男性と出会えるわけではありませんが、趣味の合うエンジニア男性と出会える方法の一つです。
ITエンジニア(SE)と出会いたい・結婚したい人におすすめのマッチングアプリ2選
エンジニアと出会えるおすすめのマッチングアプリは以下の通りです。
- with
- ユーブライド
恋活したい人向けのおすすめアプリ①「with」

withの概要 | |
運営会社 | 株式会社イグニス |
累計会員数 | 100万人 |
男性料金 | 月額3,600円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | App Store・Google Play・クレジットカード決済 |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30150043000 |
エンジニアは理論や理屈を重んじる人が多いので、条件や価値観の一致を重視するwithを選ぶ人が多くいます。
そう言った意味で、エンジニアと出会いやすいマッチングアプリですよ。
マナ
withでITエンジニア(SE)と出会う方法
withでエンジニアと出会う手っ取り早い方法は、条件検索で「技術者・専門職」で絞ることです。
上記のように、withでは職業で検索を絞れるので、エンジニアと出会いたいなら職業検索が有効ですよ。
また、以下のように登録時の自分のプロフィールを設定する際に、趣味に好きなスポーツを入れておくとイケメンエンジニアとマッチしやすくなる可能性があります。
スポーツ好きなエンジニアはイケメンな傾向がありますね。イケメンエンジニアと出会える、 withならでは出会い方ができますよ!
婚活したい人向けのおすすめアプリ②「ユーブライド」

ユーブライドの概要 | |
運営会社 | 株式会社Diverse(IBJグループ) |
累計会員数 | 約200万人 |
男性料金 | 月額4,300円 |
女性料金 | 月額4,300円 |
支払い方法 | 銀行振込・コンビニダイレクト・BitCash・WebMoney・PayPal |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:30120005031 |
30〜40代など年代が高めの、結婚に対する意識が高いエンジニアが多いので、エンジニアと結婚したい女性にはおすすめのマッチングアプリです。
ユーブライトでITエンジニア(SE)と出会う方法
ユーブライトでエンジニアと出会いたい人は、お相手の検索条件を「システムエンジニア」で絞ると良いでしょう。
検索結果には、以下のようにシステムエンジニアの方のプロフィールが出てきます。
落ち着いた雰囲気の会員が多いユーブライドでは、真面目なエンジニアの人と出会えますよ。
マナ
ITエンジニア(SE)が求める理想の女性像
エンジニアが求める理想の女性像は以下の通りです。
- 優しく穏やか
- 積極的な人
エンジニアは穏やかな人が多いので、優しくて穏やかな女性を求めます。エンジニアの中には仕事上の関係でコミュニケーション能力が高い人もいますが、基本的に、女性との関係の詰め方や関わり方が苦手です。
ですので、エンジニアは積極的に話しかけてくれる女性と関係を築きやすいです。
ITエンジニア(SE)と結婚するメリット・デメリット
エンジニアと結婚するメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
・安定した収入を見込める ・真面目で浮気しない |
・忙しくて家庭内で時間を取りづらい ・趣味に没頭しやすい |
エンジニアと結婚すると、収入面と精神的な安心感を得られます。現在のデジタル社会では、エンジニアの市場価値は高まっています。どの企業にも存在する職業なので、失業する可能性は低いでしょう。
と同時に、エンジニアはプロジェクト単位で仕事をしているので、期限前や先方とのやりとりが必要な時など忙しいことが多い職業です。
家庭内での時間を取りづらさはありますが、穏やかな結婚生活をしたい女性には、エンジニアとの結婚は理想ですね。
まとめ:コツを掴んで素敵なITエンジニア(SE)と出会おう!
今回は、エンジニアと出会える場所・方法を紹介しました。
- マッチングアプリ
- オンライン結婚相談所
- 街コン
- 婚活パーティー
- with
- ユーブライド
- 優しく穏やか
- 積極的な人
マッチングアプリは一つの手段ですが、気軽にwithやユーブライドでエンジニアを探してみるのは良いでしょう。ぜひこのページを参考にして素敵なエンジニア男性を射止めてくださいね。