この記事にはPRを含みます
この記事には一部広告が掲載されていますが、当サイトは公平かつ中立的な立場を保ち、サービスの紹介には一切影響を与えません。これは、当サイトが採用するコンテンツポリシーに基づいています。やうゆ
「出会い系アプリに登録してみたけど、相手がなんだか怪しい・・・」「そもそもサクラとか業者って何?」「悪質ユーザーの見分け方を知って、安全に出会いたい」そう感じた経験がある方はいませんか?
出会い系アプリでの出会いが主流となり、会員数が急増している今、もちろん健全なユーザーも大勢いますが、出会い系アプリの中には悪質なユーザーも潜んでいます。
そこでこのページでは、出会い系に潜むサクラ・業者の特徴と見分け方を紹介します!このページに書いてある特徴・見分け方を掴めば安全に出会い系を使えるので、ぜひ参考にしてください。
出会い系に潜むサクラと業者の違いとは?
まずは、出会い系に潜むサクラと業者の違いを紹介します。それぞれの違いを表にしてまとめてみたので、参考にしてください。
サクラと業者の違い | |
サクラ | 業者 |
・会えない ・やりとりはアプリ内のみ ・目的はアプリ内に課金させること ・運営会社にお金が入る |
・会える(が、別人or他の人も同行) ・やりとりはアプリ外へ誘導 ・目的は金銭の要求(ビジネス) ・外部の業者にお金が入る |
サクラはアプリ内で異性のユーザーに課金やポイント消費をさせることが目的であり、運営会社が雇った偽のユーザーのことです。業者は、金銭の要求などビジネス目的で登録している外部のユーザーのことです。
それぞれ手口や対処法が異なるので、後に詳しく説明します。
大きな違いとしては、大手が運営している出会い系にはサクラはいません。
大手はサクラというリスクを負ってまでしなくても会員数が多いからです。しかし、外部から侵入してくる業者を完全に排除するのが難しいので、大手のアプリにも業者は一定数存在することを覚えておきましょう。
出会い系に潜むサクラの特徴・見分け方
ここでは、出会い系に潜むサクラの特徴についてご説明します。
- 明らかにレベルの高いプロフィール写真
- 強引に会話を引き延ばしてくる
- デートに誘うとさり気なく断られる
- 相手に求める条件設定が幅広い
それぞれ詳しく解説していきます。
明らかにレベルの高いプロフィール写真
明らかにレベルの高いプロフィール写真の人は、ネット上から写真を無断転載してなりすましているサクラである可能性があります。芸能人やタレント、読者モデルやインフルエンサーの写真が多く、男女どちらも存在します。
「これって本当に一般の人?それともサクラ?」と悩んだ時は、試しにGoogleの画像検索を使ってみてください。効率よく見分けられますよ!
ただし、画像検索をしてヒットしなかったからといって油断してはいけません。実際に会う約束をして、写真と全くの別人が来た…といった話もよくありますよ。
強引に会話を引き延ばしてくる
しつこく質問してきたり、「もう少し話そうよ」などと言って強引に会話を引き伸ばしてくる場合も、サクラの可能性が高いので要注意です。サクラが会話を引き伸ばす目的は、相手にポイントを消化させることです。実際に出会うことは想定していないので、期待しないようにしましょう。
やうゆ
デートに行けそうで進展しない…といった場合はサクラを疑いましょう!
デートに誘うとさり気なく断ってくる
サクラはサービス内で活動するものなので、デートに誘うと何かしらの理由をつけて断ってきます。メッセージでは楽しく話していたのに、いざデートのお誘いをすると断られたり濁されたりした場合はサクラを疑いましょう。
例として、このような言葉で断ってきます。
- 「もう少し仲良くなってから会いたいな」
- 「今出張or旅行で違う県にいるから、帰ったら会いたい」
- 「今の関係をもう少し楽しみたい」
- 「会うのはまだ緊張するな」
- 「今は仕事が忙しいから、また落ち着いたら連絡するね」
以下のように、突然メッセージが返ってこなくなることもあります。
警戒心が強い一般女性である可能性は0ではありませんが、時間がもったいないです。次のお相手を探しましょう!
相手に求める条件設定が幅広い
サクラは実際に出会うつもりはなく、ターゲットは誰でもいいのでプロフィールの相手に求める条件設定がかなり幅広く設定されているパターンが多いです。サクラはマッチング率を上げることを目標にしているからです。
そのため、メッセージを始める前に相手の求める条件設定を必ずチェックするようにしましょう!
このようなプロフィールには要注意です!
出会い系に潜む業者の特徴・見分け方
ここでは、出会い系に潜む業者の特徴についてご説明します。
- 他サービスに誘導してくる
- すぐに会おうとしてくる
- 個人情報を聞いてくる
- 大人の関係を匂わせてくる
それぞれ解説するので、怪しい人物を見極める際の参考にしてください。
他サービスに誘導してくる
業者は、他のサービスへ誘導することで、誘導先のサービスから報酬をもらっていることがあります。
そのため、アプリ内やLINE以外でのやりとりを提案されたら業者を疑いましょう。
- 「こっちのアプリの方が男性料金が安いからこっちで仲良くなろ!」
- 「◯◯っていうサービス知ってる?めちゃくちゃ使いやすいよ!一緒にやろ」
- 「このアプリあまり見てなくて返信遅くなっちゃうからこっちにしよう」
- 「このアプリ重たくてメッセージしづらいからこっちがいいな」
- 「最近話題になってるこのサイト知ってる?一緒に始めよう!」
アプリ内でのやりとりが一番安全です。他サイトへ誘導する怪しいURLはクリックしないようにしましょう。ワンクリック詐欺の可能性もあります!
すぐに会おうとしてくる
サービス内で活動するサクラとは違い、勧誘・美人局のためにすぐに会おうとする業者も存在します。「会えたから安心」「安全なユーザー」というわけではありませんね。
やうゆ
個人情報を聞いてくる
やたらと個人情報を聞いてくる場合は、情報を引き抜いて悪用しようと企んでいる業者の可能性が高いので警戒しましょう。
- 本名フルネーム
- 住所
- 学校 / 会社名
- 電話番号
- メールアドレス
- LINEのID
- 家族構成
会って間もない人にこれらの情報を教える必要はありません。仲良くなってから話しましょう!
大人の関係を匂わせてくる
会う前から大人の関係を匂わせてくる場合は、援デリ業者の可能性が高いことを説明してください。援デリ業者(=「援助交際」+「デリバリーヘルス業者」)とは、国から認可を受けていない違法なデリヘル業者のことです。援デリ業者の特徴は以下のようなものがあります。
援デリ業者の特徴は以下のようなものがあります。
- すぐにLINEを聞いてくる
- すぐに会いたがる
- QRコード・URLを送ってくる
- 第三者を紹介してくる
- 会話が噛み合わない
- プロフィール画像が美男・美女すぎる
- プロフィールの内容がアダルト
- 好みの年齢が幅広い
援助交際に乗ってくれる男性は少ないため、援デリ業者はたくさんの男性に固定文でアタックメールを送っています。そのため、急いでいる様子だったり、話が噛み合わなかったり・・・といった特徴があります。
やうゆ
実際、こんな都合のいいうまい話は存在しません!実際に約束をしても、来るのは別人です。
出会い系でサクラ・業者に出会った時の対処法
それでは、実際に出会い系でサクラ・業者に出会った時はどのようにしたらいいのかご説明します!これを読むことで、安心してサービスが利用できますよ。
対処法は以下の通りです。
- メッセージをすぐに終わらせる
- ブロックする
- 運営に通報する
それぞれ詳しく解説していきます。
メッセージをすぐに終わらせる
メッセージをしている中で少しでも「なんか様子がおかしいな?」と感じたらすぐにメッセージを終わらせてください。これが一番安全です。
メッセージを続けるとせっかくの時間とお金がもったいないです。「もしかしたら会えるかも・・・」と期待しても会えません。
少しでも怪しいと感じたらすぐにメッセージを終わらせましょう!
ブロックする
メッセージを終わらせても相手が食い下がってきたりしつこかったりした場合は、容赦無くブロックする勇気も必要です。
ブロックして連絡が取れなくなると、相手も諦めるしかありません。サクラ・業者のターゲットは誰でもいいので、すぐに他のユーザーに切り替えます。
ブロックすれば相手と関わることもないので、安全・安心ですよ。
運営に通報する
運営体制が整っているサービスには「運営に通報するボタン」があるはずなので、怪しい人物は運営に通報してしまいましょう!
よほどズサンな管理をしていない限り、そのユーザーに注意喚起したり、強制退会などの処置をとってくれるはずです。
相手からブロックされてしまうとこちらから通報できなくなってしまうので、他のユーザーが被害に遭わないためにも早めに通報して安全な活動をしましょう。
サクラ・業者の少ない安全な出会い系の特徴
ここでは、サクラ・業者の少ない安全な出会い系の特徴を紹介します。
- 本人・年齢確認がある
- 大手グループが運営している
- アプリストアの評価が正当
それぞれ以下で詳しく解説していきます。
本人・年齢確認がある
本人・年齢確認があるサービスはなりすましができないため、サクラ・業者が少ないです。有名な大手出会い系サービスのほとんどは本人・年齢確認がありますよ!
本人・年齢確認がある大手アプリ | |||
サービス名 | 本人・年齢確認 | 提出するもの | 公式サイト |
![]() |
必須 | 運転免許証 / 健康保険証パスポート / 住民基本台帳カード / 定期券(PASUMO,ICOCA等) / クレジットカード | 見る |
![]() |
必須 | 運転免許証 / 健康保険証 / パスポート / 住民基本台帳カード / 年金手帳 / 共済組合証 / 外国人登録証明書在留カード | 見る |
ペアーズ![]() |
必須 | 運転免許証 / 健康保険証 / パスポート / 住民基本台帳カード | 見る |
タップル![]() |
必須 | 健康保険証 / 住民基本台帳カード / 基礎年金番号通知書 / 共催組合員証 / 年金手帳 / 外国人登録証明書 / 在留カード / 特別永住者証明書 / 障碍者手帳 / 大学もしくは専門学校の学生証 / その他公の機関が発行した資格証明書 | 見る |
マッチドットコム![]() |
必須 | 運転免許証 / 健康保険証 / パスポート | 見る |
ゼクシィ縁結び![]() |
必須 | 運転免許証 / 健康保険証 / パスポート | 見る |
本人・年齢確認がないサービスはサクラ・業者だらけ…といったこともあるので注意してください!
大手グループが運営している
大手グループが運営している出会い系は比較的安全です。大手は運営歴や実績を積み重ねてきているので、リスクを背負ってまでサクラをしませんし、業者のせいで評価を落とすわけにはいかないからです。
そのため悪質ユーザーを排除する動きを徹底しており、365日の監視体制が整っています。
アプリストアの評価が正当
アプリを始める前に、アプリストアでの評価も確認するようにしましょう。出会い系アプリに潜むサクラはアプリの外にも存在します。
例えば、出会い系アプリでこのようなクチコミを見たことはありませんか?
<評価の高いクチコミ>


しかし、このアプリはその他に星1、2のクチコミが大量に投稿されています。星の多いクチコミは上位に表示されるので、ぱっと見では良さそうに見えてしまいますが、実際には「不正なレビュー」です。明らかに良すぎるクチコミである場合はサクラを疑いましょう。それでは、信憑性のあるサービスの評価とはどのようなものでしょうか。
<リアルなクチコミ>


これは実際に使ってみたユーザーが投稿したクチコミですね。
出会い系アプリで評価が星4を超えることはほとんどありません。アプリストアの評価では、評価が低いクチコミほど正当であり参考になりますね。
サクラ・業者の少ない安全な出会い系おすすめ3選
最後に、僕が実際に使ってみて感じた、サクラ・業者が少ない安全な出会い系おすすめ3選をご紹介します!
このページで紹介するおすすめアプリ | |||
アプリ | 特徴 | 安全への取り組み | 詳細 |
![]() |
|
電話番号による認証 / 年齢認証の必須 / セルフィー・Facebook認証の導入 / 通報・ブロック機能 / サイト内パトロール(24時間365日体制の有人監視) / 悪質・不正利用ユーザーの自動対処 / TRUSTeマークの取得 | 見る |
ペアーズ(Pairs)![]() |
|
金融機関でも利用されている本人認証 / 個人情報セキュリティ面も安心の「TRUSTe認証」 / 24時間365日のサポート体制(オペレーター常駐) | 見る |
Match![]() |
|
審査されたプロフィールのみが掲載される / やりとりは専用のメールアドレスを使用する / 公的書類を提出状況をプロフィールに表示 / 365日対応のカスタマーケア | 見る |
上記のアプリの選定基準は以下の通りです。
- 安全への取り組みがしっかりしている
- 運営の管理が行き届いている
- 僕が実際に使ってサクラ・業者が少ないと感じた
以下で詳しくアプリの紹介をしていきます。
遊び目的でも安心:ワクワクメール
ワクワクメールの概要 | |
運営会社 | 株式会社ワクワクコミュニケーションズ |
累計会員数 | 1,000万人 |
男性料金 | ポイント制/メール1通50円 |
女性料金 | 無料 |
支払い方法 | AppStore・Google Play・クレジットカード決済・キャリア決済・銀行振込・コンビニ決済・セキュリティマネー・ビットキャッシュ・G-MONEY・C-CHECK・楽天Edy |
インターネット異性紹介事業の届出 | 受理番号:96090001000 |
まず初めにご紹介するのが、ワクワクメールです。出会い系でありながら安心・安全に出会えると評判のアプリです。2001年サービス開始という長い運営実績と出会いの提供をしてきたサービスです。
安全のために取り組んでいることとして、電話番号による認証や年齢認証の必須、写真付きの証明書と顔写真を元にした本人認証を行っています。
通報・ブロック機能があり、24時間365日体制のサイト内パトロールが整っているので、不適切な投稿や悪質ユーザーに対しては速やかに厳正な対処を行ってくれます。行動履歴を解析して、悪質ユーザーを自動で利用制限するシステムもありますよ。
やうゆ
真剣に恋人を作りたいならこれ一択:Pairs(ペアーズ)
会員数 | 約1,500万人 |
利用年齢層 | 20代〜40代が中心 |
月額料金 | 男性:3,590円〜 女性:無料 |
ジャンル | 恋活〜婚活 |
総合評価 | ★★★★★ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
安全性 | 高い |
続いて紹介するペアーズは、累計会員数1,500人以上を突破したマンモス級アプリです。会員数が多いため、地方でも出会いやすく、顔面偏差値が高めなのも特徴ですよ!
ペアーズは、24時間体制で監視を行っているため、少しでも不正をした人や迷惑行為をした人などはすぐにアカウントを停止してくれます。そのため、安全性に優れており、安心して出会いを探せますよ。ペアーズは恋活向けアプリであるため、「大人の出会い」といった怪しいお誘いがありません。
ポイント課金制でなく月額課金制であるため、メッセージがし放題であるのも安心できるポイントの一つですね!
やうゆ
僕はこのコミュニティ機能を活用して、お酒好きの彼女をゲットしました!地方でも出会いやすく、顔面偏差値が高めなのも特徴です◎
パートナーを探したい時にピッタリ:Match(マッチドットコム)
会員数 | 約200万人以上 |
利用年齢層 | 30代〜50代 |
月額料金 | 男性:4,378円〜 女性:4,378円〜 |
ジャンル | 婚活 |
総合評価 | ★★★★☆ |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
安全性 | 高い |
最後に紹介するのは、大手婚活アプリMatchです。プロフィール写真やプロフィール項目にも審査・承認が必要で、本人確認が厳しいので安心して婚活できますよ!
マッチドットコムの特徴はそのセキュリティの高さです。本人確認に証明書登録が必要であり、他アプリと同様の身分証の提出はもちろん、収入証明や勤務先証明、卒業証明などの提出も求められます。どの書類を提出したかは相手ユーザーから見えるようになっているので、信頼できるかどうかをプロフィールから判断できますよ!
やうゆ
まとめ:サクラ・業者を見分けて安全に異性と出会おう!
出会い系アプリは正しく使えば安全に理想の異性と出会うことができます!
このページで紹介したサクラ・業者には気をつけて、安心してアプリ活動をしましょう。少しでも「怪しいな」と感じたら、無視orブロックですよ!
このページを読んでくれた皆さんが素敵な人と出会えることを願っています。